影響だけが現れる気体の場
PV
いため、体積Vが大きくなり,
>1の関係にな
nRT
分子間力は一般に分子量が大きいほど強くなる。
量は H2 <CH, <CO, の順に大きくなるから, グ
Aは分子間力の影響が最も小さなH,, グラフCは
問力の影響が最も大きい CO2 よってグラフBは
と決まる。
問2 10 正解 ②
K₁
NH3 + H2O
NH+ + OH¯
NH₁Cl
NH₁+ + CI¯
電離定数 K =
[NH^+][OH-]
[NH3]
弱塩基(NH) とその塩(NHCl) の混合水溶液は
液である。 この溶液中のNH はほとんど電離して
ず, NH C1 はすべて電離しているとしてよい。 よっ
50
8.0×10mol/Lx
-L
1000
[NH„]
50 +50
・L
1000
= 8.0×10mol/L× 103=40×10m
[NH, ]=1.0×10 *mol/Lx
1
25.0×10 3 m
K, の式より,
[NH„]
[OH] = K, x
=
[NH^+]