学年

教科

質問の種類

化学 高校生

15番の(2)の解説お願いします

14. (水素結合) 右の図は14族から17族の水素化合物 点を示したグラフである。 次の文中の( な語句 数値を記入せよ。 グラフの中で,最も沸点が低い物質は(ア 適切 100 ) tie )周期元素の水素化合物で,その物質名は )である。 (ア)族の水素化合物は周期が増 くなっている。一般に すにしたがって沸点が 50 0 -50 構造の似た分子では、分子量が ( くなるほど -100 分子間にはたらく力が” くなるので、 沸点が (エ)くなることが知られている。ところが,(ア)族以外 のグラフを見ると、第3周期以降では沸点がしだいに高 くなっているものの、第2周期元素の水素化合物はい ずれも 150 H2O 4 17. (蒸 を満 で止 し 1.01 -4-15 (1) 991--- -0-176 (2) 23 -150 (3) t -200 2 3 4 5 周期 素と結合している が大きく、分子間に が小さいにもかかわらず沸点が異常に高い値を示している。これ ). @ ), )原子の )とよばれる分子間の結合を生じるからである。 15. (物質の種類と融点・沸点) 次の各問いに答えよ。 (1) 次の物質を沸点の低い順に並べよ。 18. Ne(分子量 20) Ar(分子量 40) Kr(分子量 84) (2) 次の物質の組合せ(A)~(C)について,それぞれ融点の高い順に並べよ。 (1 (A) (ア) フッ化ナトリウム (イ) 臭化ナトリウム (ウ) 塩化ナトリウム (2 (B) (ア) 塩化ナトリウム (イ) 塩化カリウム (ウ) 酸化マグネシウム (C) (ア) 塩化ナトリウム (イ) ダイヤモンド (ウ) 水素 (エ) 水銀 16.(蒸発と蒸気圧) 右の図は,分子からなる物質A,B, A B C Cの温度と飽和蒸気圧との関係を示した図である。 次の 各問いに答えよ。 1.00 (1)大気圧 (外圧) が 100×105 Paのとき,物質A,B, Cの沸点はそれぞれ何℃か。 (2)物質 A,B,Cのうち, 同温で蒸気圧が最も大きい のはどれか。 (3)物質A,B,Cの中で,分子間にはたらく引力が最 も大きいのはどれか。 (4)物質A,B,Cは,次の物質のうちどれか。 蒸気圧 (×10°Pa) $0.80 0.60 0.40 0.20 語群 水 ジエチルエーテル エタノール 0 20 40 60 80 100 (5) (6) Bを60℃で沸騰させるには, 大気圧 (外圧) を何Pa にすればよいか。 富士山頂の大気圧 (外圧) は 6.0×10 Paである。 山頂におけるCの沸点は何℃か。 温度 (℃)

未解決 回答数: 0
化学 高校生

答えがあっているか確認して頂きたいです

(1) 水素とヨウ素からヨウ化水素が生成する反応において、 ある時刻に、 要素が1秒間に 0.05mol ずつ減少していた。 この時、 同じ時刻にヨウ化水素は毎秒何 mol/Lずつ増加して いくか。 He 1 12 2HI -0.05 2015 6,005×2 0.01 mol/L 1.0 × 10th ml/1 (2) A + B C の反応で、 Aの濃度を2倍にしたら反応速度は2倍になり、 B の濃度を 3倍にしたら反応速度は3倍になった。 この時、 A、B両物質とも濃度を3倍にすると反応 速度は何倍になるか。 V=K[A][B]' 2÷ 2x1 3: 1×3 課題 4 ~ V = k[A] [B] 3×3=9倍 サ 反応速度を変える条件として、 (a) 濃度、 (b) 温度、 (c) 触媒、 (d) 表面積などがある。 次の ( 1 ) (4)の現象は、 (a) ~ (d) のうち、 どれに最も関係が深いか。 (1) マッチ棒は、 空気中より酸素中のほうが激しく燃える。 a (2) 鉄の粉末は、空気に触れると、さびによる発熱のため高温になる。 d (3) 酸化マンガン (IV) を過酸化水素に加えると、容易に酸素が発生する。 (4) 銅片は、空気中で表面が徐々に黒くなるが、熱するとすぐに黒くなる。♭ 課題5 右図は、窒素と水素が反応してアンモニアが生 成するとき、触媒を加えたときと加えないときの 反応にともなうエネルギーの変化を表したもの である。 次の(1)~(3) を、図の xz を用いて 表せ。 エネルギー 反応物 (1) 触媒を用いたときの活性化エネルギーと 反応熱 xkJ tvkJ Iz kJ 生成物 反応経路 (2) 触媒を用いないときの活性化エネルギーと反応熱 (3) 触媒を用いないときの生成物から反応物に戻る反応の活性化エネルギーと反応熱 (1)活性化エネルギー g 反応熱 (2)活性化エネルギー x+y 反応熱 (3)活性化エネルギーx+y+z 反応熱 R Z -8

回答募集中 回答数: 0
1/106