化学 高校生 約3年前 鉛蓄電池においてイオン反応式を書く問題で、赤線で消したように書いたんですが、答えと違いました。 鉛は硫酸鉛になり、酸化鉛も硫酸鉛になる というふうにイオン反応式で書かなければならないのでしょうか?また、そう書くと暗記してしまって大丈夫でしょうか? 7 Pe PB0t +fe + 44ー+2H0 PB+ 50→B50e tle (602+4件S0チテ20-→ P680x + 2t60 PE+20 PBS00 tLe 解決済み 回答数: 1
化学 高校生 約3年前 化学の勉強の仕方を教えていただきたいです。 私は演習を積み重ねてやっていこうと思ったのですが、知らない単語をただひたすら書いてるのも時間の無駄だと思い、どうゆう風に進めていこうかと悩んでいます。 教えていただけると助かります😭🙏 解決済み 回答数: 1
化学 高校生 5年以上前 助けてください。化学基礎が致命的なまでにできません。 解説を見るとめっちゃ分かるのに、自力で解けません。もうどうすればいいのか分からないです。 勉強の仕方を教えてください。 解決済み 回答数: 2