学年

教科

質問の種類

生物 高校生

この写真の赤で囲った部分にある「バンド」というのはどういう意味ですか?ネットで調べましたがよく分かりません。高一の生物基礎です。お時間ある方よろしくお願いいたします🙏

DNA は2本の(ア ) 鎖がアデニンと(イ ),およびグアニンと(ウ) で相 発展例題 4 DNA の複製 補的に結合し、(エ)構造をしていることがワトソンとクリックによって発表。 れた。(エ)構造は DNAの複製様式を示唆するものであった。メセルソンとスタ、 ルは DNA の複製様式を,以下の実験により明らかにした。 窒素源として窒素の同位体である 15Nと 14Nを用いて大腸菌の培養を行った。# ず,大腸菌を15Nのみを含む培地あるいは14Nのみを含む培地で何代も培養し, 大 腸菌のDNA に含まれる窒素原子のほとんどを15Nあるい は14Nに置き換えた。これらの大腸菌から DNA を抽出し、 塩化セシウムの密度勾配を使って遠心分離した。15Nのみ を含む培地で培養した大腸菌のDNA は図のaのところ, 14Nのみを含む培地で培養した大腸菌の DNA は図のcの ところに検出された。次に,大腸菌を15Nのみを含む培地 で何代も培養した後,この大腸菌を14Nのみを含む培地に 移し、数回分裂させた。これらの大腸菌から DNAを抽出 し、遠心分離によって DNA が検出される位置を解析した。 (1) 文中のア~エに適切な語句を書け。 文中の下線部で1回, 2回, 3回分裂した大腸菌の DNA がa, b, cの各位 置に検出される割合を,それぞれ最も少ない整数比 (1:2:3など)で示し、 それらの結果が得られる理由について説明せよ。 メセルソンらが証明した DNA の複製様式の名称を答えよ。 2 (山口大) 解説 (1) DNA の構成単位は,糖と塩基とリン酸が1つずつ結合したヌクレオチドである。 DNA は 2本のヌクレオチド鎖の間で, 塩基どうしが弱(結合(この結合を水素結合という)し. ねじれた2本鎖としてつながった二重らせん構造をしている。なお,塩基どうしの結合は 相補的であり,アデニンはチミンとのみ, グアニンはシトシンとのみ結合する。 (2),(3) DNAが2本鎖からなることにヒントを得て, DNAが複製されるしくみを明らかにし たのは,メセルソンとスタールである。彼らは, 大腸菌を用いて以下のような実験を行った。 この実験は,ふつうの窒素 (14N)とそれよりも重い同位体の窒素 (15N)の重さの違いを 利用したものである。 の大腸菌を14NH.CI(塩化アンモニウム)※1を含む培地で何代も培養し, DNA 中のほとん どのNを1N にした大腸菌からDNA (14N-DNA とする)を抽出し,密度勾配をつけた塩 化セシウム溶液中で遠心分離を行う※2と,遠心管の上方にバンドが生じた (図のcの位置)。 (1 (2 ※1 NH.CI に含まれる窒素(N)は, 新しくつくられる DNA の材料となる。 ※2 多様な密度の層が生じた塩化セシウム溶液中で遠心分離を行うと, DNA 分子は同 じ密度の層に集まりバンドをつくる。 の大腸菌を15NHCI を含む培地で何代も培養し, DNA中のほとんどのNを15N に置き換え た大腸菌からDNA(15N-DNA とする)を抽出して遠心分離を行った。その結果, ①よ りも遠心管の下方 (図のaの位置)にバンドが生じた。 (こ 還心分離…遠じカによって比態のあるものを分離弱こと。 RA |1編 生物と遣伝子 照SRの方向

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

生物を独学したいのですが、問題集の解説の部分(画像のような問題のページの前にあるプチ教科書みたいなもの)を見ながら問題を解くだけよりも、YouTubeなどにある授業動画も見た方がいいですかね…? 授業動画は何本か見たのですが、入試に間に合わせて全て見ようと思うと時間が足り... 続きを読む

第1編 生命現象と物質 1 細胞と分子 1生体物質と細胞 0生物を構成する物質 (a) 水 さまざまな物質を溶かし, 物質の輸送に関与する。 また, 比熱が大きいので、 細胞の温度を安定させる。 (b) タンパク質 20種類のアミノ酸の組み 合わせからなる多種多様な高分子化合物 で、細胞を構成する重要な成分である。 (c) 脂質 脂肪 エネルギーを貯蔵する。 リン脂質 細胞膜など膜構造の 主成分である。e年件日 ステロイド ある種のホルモン の構成成分である。 数値は質量比(%) タンパク質 (2) 無機物(2) 炭水化物。 核酸· その他(2) 無機物(3) 脂質·核酸 その他(1) 脂質 (13) 炭水化物 (20) タンパク質 (15) 水(75) 水(67) 植物 動物 (生物を構成する物質> )炭水化物 エネルギー源となっている。セルロースは細胞壁の主成分である。単糖 (グルコース,フルクトース, リボースなど), 二糖(スクロース, ラクトースなど), 多糖(セルロース, デンプン, グリコーゲンなど)がある。 核酸 DNA とRNA の2種類がある。 ヌクレオチドを構成単位とする。 TA(デオキシリボ核酸)…遺伝子の本体である。 A (リボ核酸)…タンパク質合成に関与する。 一機物 Na*·K*·Caf* (→細胞の働きや情報伝達の調節), Cas(PO.)2(→骨の主 Fe'*(→ヘモグロビンに含まれ酸素の運搬に関与)などがある。 『質の構造と性質 ノ酸とペプチド結合 アミノ酸は, 1個の炭素原子にアミノ基(-NH),カ 基(-COOH), 水素原子および側鎖(R)が結合したもので,側鎖の違いによ 酸の種類が決まる。タンパク質を構成するアミノ酸どうしは,1分子の方 れて結合する。この-C-N- の結合をペプチド結合という。 0H C R (アミノ酸) R(アミノ酸) R 側鎖 H H N-C-C-OH N-C-C-OH HHO COor

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

問5がわかりません。化学浸透説についてどうやって説明してATP合成の機構の説明にもっていったらいいのですか?

こでも電子伝達系を電子が通る際に, 放出: ATPの合成の機構は「化学浸透説」によって説明されている。 問1 文中の口ア 「ク に最も適当な語句を答えよ。 両2 下線部①について, 光化学反応で生じた ATP と NADPH は, その後どのように 利用されるか。 (1) 利用される代謝経路の名称とその経路の存在する場所を記せ。 (2) その反応過程を, 代表的な物質名をあげて150 字程度で説明せよ。 問3 細菌のなかには紅色硫黄細菌のように光合成を行うものが存在する。 紅色硫黄細 菌の光合成が、植物の光合成と異なる点を40字程度で説明せよ。 問4 呼吸における補酵素 NAD* は, 細胞内ではある種の酵素とゆるく結合している。 それらの酵素ははたらきの点から, 一般に何とよばれるか。 問5 下線部②について, この説を証明するために, 葉緑体から得られたウ 膜え らなる小胞を用いて以下の実験1~3が行われた。実験1~3の結果を総合し,正 な葉緑体における ATP合成の機構について 150字以内で説明せよ。 特に, ATP 成の直接のエネルギー源は何か, その合成に必要な条件についても考慮して解答せ

解決済み 回答数: 2
生物 高校生

DNAについてです。 (1)②が何故5なのかわかりません。 5は自分の(?)ヌクレオチドのリン酸が結合していると思ったのですが、ほかのヌクレオチドのリン酸も5に結合するのですか?

(3) DNA の半保存的複製を証明 (4) 原核生物におけるオペロン説を提唱 ③ワトソンとクリック 6グリフィスとエイブリー の岡崎令治 2ビードルとテータム のジャコブとモノ 2 DNA の構造について,以下の各問いに答えよ。 (1) 右図は,DNA のヌクレオチドを構成するデオキシリボースを 模式的に示している。Cは炭素を表し,炭素には1~5までの番 号がつけられている。 01つのヌクレオチドを構成する際に,塩基が結合する炭素と、 リン酸が結合する炭素を,それぞれ番号で答えよ。 ②他のヌクレオチドのリン酸が結合する炭素を番号で答えよ。 (2) DNA のヌクレオチド鎖間に形成される結合を何というか。 5メセルソンとスタール c5 4 C-C, 2 )内に当てはまる語や番号を記入せよ。 DNA の複製に関する次の文中の( (1) DNA の複製では,まず,DNA の( ア )と呼ばれる領域が開裂し,それぞれのヌ クレオチド鎖を鋳型として相補的な塩基をもつヌクレオチドが結合する。これらのヌ 3 クレオチドどうしを(/イ )が連結する。

解決済み 回答数: 1