学年

教科

質問の種類

英語 高校生

この日本語訳おかしくないですか?どう考えてもどういうことをいってるのか理解ができなくて直訳してるのはわかるのですが…。 どのようなことをいっているのか教えていただきたいです。

第1文 (している)間にに取り組んでいる (分)(Vt 原子 爆弾 でロスアラモス の間 大戦 [While working on the atom bomb (at Los Alamos) (during... War), M Jedi M “While working” は “While (he was) working” とも, 分詞構文 working に接 while を付加して “While he worked” の意味を明確にしたとも解釈できます (31課)。 ファインマンは・・・に~をさせた妻・・・に~を出す 自分(に) 手紙(を)を使って 暗号 Feynman had his wife send Vt (価格) C (Vt) (01) him letters (O2) ( in a code) M [nl evil I ...への (それ) 自分が ない を知ら 鍵 [(to which) he did not know the key]: Me agres Vt (否) O <have O > ( 16課) 注意 51* dairw (to which) を (to a code) にして, the key (to a code) の結合を見抜くのがポイン トです。 彼はと感じた満足している(~する)ときに彼がわかった he felt satisfied [ when he discovered the code]. 4805 S Vi C (過分) (接) S Vt O <全文訳》 第2次世界大戦中ロスアラモスで原爆に取り組んでいる間, ファインマ ンは自分が解読の鍵を知らない暗号で妻に自分宛の手紙を出させた。そして、彼 (+) は暗号を解読して満足した。 【語句】 Feynman ファインマン (1918-88; 米国の物理学者; ノーベル物理学賞)/ work on [Vt] に取り組む/ Los Alamos (ロス・アラモス; 米国 New Mexico 北部の町; 最初に原爆を製造した研究所の所在地)/ code 暗号/key (問題・パズルの) 手 がかり 鍵 / discover Vt を発見する

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

BとCの空いているところを教えてください。かいているところの確認もお願いします!

-mən/ (id)/ 1 Have you ever broken your favorite cup and thrown it 修復できません。 In away? Broken pottery cannot usually be repaired. Japan, however, there is a traditional technique that allows broken pottery to continue to be used. It is called kintsugi. 金継ぎ 2 Kintsugi is said to have been developed by Hon'ami Koetsu, a craftsman and artist of the Edo period. When a tea bowl cracked during firing, Koetsu fixed the pieces together with lacquer and applied gold to the join. Repaired by this kintsugi technique, the tea bowl held 10 water without leaking. 3 Kintsugi does not try to hide repair work. The gold joins stand out, adding new beauty to the repaired pottery. One of the tea bowls that Koetsu repaired by 雪峰せっぽう kintsugi is called Seppo, "Snow Ridge." Koetsu compared 15 the white glaze on the bowl to a snowy mountain and the gold joins to streams of melted snow. 4 Kintsugi combines two features of the Japanese spirit. One is mottainai, the valuing of things we use; and the other is the appreciation of beauty in everyday things. As 20 an expression of the Japanese spirit, kintsugi is attracting wider attention not only at home but also overseas. way 13. *stand out 9. join の意味は? (1) T/F (2) T/F (3) T/F 5 ほんこうえつ Koetsu 本阿弥光悦 (1558-1637) ぼう 雪峰 しょうせい 8. firing far(a)ng/ 焼成 陶器を焼くこと うるし

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

7番がわかりません、、二枚目の写真から、accustomedの後ろはto doingの形だから4番かなと思いましたがbe accustomedではないよな、、?って思って確信が持てなかったので、、😭😭ヨーコはこの大学で勉強することにすぐ慣れるだろうって訳でしょうか、、?? ... 続きを読む

There is no (use, point, sence, good)(in) doing 1 will そこに立っていても意味がない 5. There is no ( ) in standing here. ② point で~してもむだであるになるから。 ③goal ④ choice 公はこのコンピュータを使うことに慣れてない 〈 名古屋学院大 〉 ③ used 6. Tom isn't used to ( ) this computer. be (used, accustomed) to A/doing で ② using ① use ?□ 7. Yoko will soon get accustomed ( ① study ② studying が 携帯電話を使う 8. Some parents object ( Aに~することになれているになるから ④ be using ) at this university. 空中文美 ③ to study smosley ④ to studying 〈関西外国語大〉 Jnio 91019 〈中部大〉 children use a mobile phone. object to (A) doing ①to letting molded to let pr お金を節約することになると、 Aに~することに反対する ③ letting 2921 bn ④ to have let 摂南大 が、買い物にここらへんではいちばんの店だ 9. When it comes ( ) saving money, ABC store is the best place to shop around here. ④ ①①to ② from ③ in 今夜、私の家で何かたべませんか Hot dator ~することになると When it comes to doing < 杏林大〉 ~しませんか ① eat busine ② to eat for gnitys ③ eating ④④ to eating in gris ( <玉川大〉 10. What would you say ( )something at my place tonight? What would you say to doing

解決済み 回答数: 1
1/609