学年

教科

質問の種類

生物 高校生

🐈‍⬛⸒⸒⸒ 生物基礎. 𖤐⸒⸒1枚目と2枚目に、間違いがあれば ご指摘頂きたいです🙌🏻 𖤐⸒⸒解説は不要です🥂 𖤐⸒⸒理科は苦手なので、間違いあれば 遠慮なくお願いします🧪➰ ㅇベストアンサーは早く回答してくださった方に.

1. 顕微鏡の構造 顕微鏡の構造について, 以下の問いに答えよ。 (1) 右図の顕微鏡の(ア)~(キ)の名称を次の中からそれぞれ選べ。 ① 対物レンズ ② 反射鏡 ③ レボルバー ④ 接眼レンズ ⑤ しぼり ⑥ ステージ ⑦ 調節ねじ (ア)[④] (オ) [⑤] 鏡筒ー [] (ウ)[①] (エ) [⑥] (一 (カ) [②] (キ) [②] (2) 次の(a)~(e)の説明は、 どの部分のはたらきを説明したものか。 図の(ア)~(キ)からそれぞれ選べ。 (a) 使用する対物レンズを入れかえる。 (b) ピントを調節する。 (c) 光を反射させて, 光が対物レンズに入るようにする。 (d) 試料をのせる台。 (e) 試料を通過した光を屈折させて, 鏡筒内に一次像をつくる。 (a) [イ] (b) [キ] (C)[カ] (d) [エ](e)[ウコ 20 リード C アーム (キ) 2. 顕微鏡の使い方 次の①~⑦の文章は, 顕微鏡を使うときの手順を順不同で示したもの ある。これらを正しい順に並べかえよ。 1② ① (7) 4 5, 対物レンズを取りつけ, レボルバーをまわして低倍率の対物レンズにする。 接眼レンズを取りつける。 接眼レンズをのぞきながら、 対物レンズとプレパラートが遠ざかる方向に調節ねじをまわ てピントを合わせる。 ④ より詳しく観察したい部分を視野の中央に置く。 レボルバーをまわして高倍率の対物レンズに切りかえ, ピントの微調整をする。 横から見ながら、調節ねじをまわして対物レンズとプレパラートを近づける。 ⑦ 反射鏡を動かして視野を明るくし,試料がステージの中央にくるようにする。

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

光学顕微鏡 ⑧の16番の答えがなぜ16になるのでしょうか?

成と発表 接眼レンズ、 鏡筒 【2】 光学顕微鏡の使い方 ① 直射 [5 〕を避け,水平な台上に置く。 ② はじめに [6 ] レンズ,次に [7 レ ンズをつける(外すときは,この逆)。 ③ 接眼レンズをのぞきながら反射鏡を動かし, レボルバー 視野全体が最も明るくなるようにする。 対物レンズ―――― ④ 最初は焦点深度が [8 〕く,視野の[9] ステージー い低倍率で観察する。 反射鏡は,ふつう低倍 率では平面鏡を使用する。 しぼり 反射鏡 ⑤ 側方から見ながらプレパラートと [10 鏡台 ] を近づけ、 次に接眼レンズをのぞ きながらそれらを遠ざけるように[11 ] をまわしてピントを合わせる。 ⑥ 鮮明な像が見えるように, [12 ] を調節する。 ] をまわして高倍率に切りかえる。 ⑦ 適当な像がみつかれば, [13 高倍率にすると視野が[14 くなるので,〔15〕面鏡を使用する。 ⑧ 接眼レンズはそのままで, 対物レンズを10倍から40倍にかえると,視野の広 さは、最初の16 ]分の1になる。 ⑨ 顕微鏡で観察したものをスケッチする際は,[17 〕と線を用いて描くように し, 塗りつぶしたり, 影をつけたりしない。 仮説 2 対照実験 3 追試 4 再現 5 日光 6 接眼 7 対物 8 深 9 広 0 対物レンズ 11 調節ねじ 12 しぼり 13 レボルバー 14 暗 15 16 16 17 点 アーム VASKE 調節ねじ

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

顕微鏡の使い方です よろしければ答え合わせと空いてる所が分からないので教えて欲しいです🙇‍♂️

エツ 顕微鏡の使い方 の反射鏡を調節し必要十分な光量にする。 のプレパラートをステージにのせ,対物レンズとプレ パラートを近づける。 の調節ねじを回しピントを合わせる。 の観察する部分を視野の中央に移動させる。 の倍率を上げ、ピントやしぼりを調整して観察する。 口(1) 顕微鏡の構造の名称を入れ よ。 エ接眠レンズ ウしさしいー 対物にーズ オステージ (ぼ1 クリップ。 アーム エ 2分解能 2つの点として識別できる最小距離を分解能という。 ●肉眼と顕微鏡の比較 調節ねじ -反射鏡 カ 鏡台 比較項目 肉眼 光学顕微鏡 電子顕微鏡 電子線 波長 光線 光線 し/ 口(2) 顕微鏡で, 光量を調節する ところはどこか。 (8)顕微鏡で るところはどこか。 口(4)顕微鏡で, プレパラートは どこへ置くか。 口(5) 顕微鏡で, 対物レンズをかえ るときに動かすところはどこか。 口6)透明な試料を顕微鏡で見や すくするため,コントラスト をつけたいときに調節すると ころはどこか。 口(7)1 mm は何 um か。 A8) 1nm は何 um か。 分解館 0.1 mm 0.2 um 0.2 nm 3距離の単位 ピントを調節す 1000 × 1000 × 1000 1000 nm ナノメートル um マイクロメートル mm ミリメートル km ステジと m メートル キロメートル 4 ミクロメーターによる測定 接眼ミクロメーター1目 しはにバ 接眼ミクロメーター 盛りの長さを対物ミクロ メーターの目盛り (1目盛り 10 um)をもとに求めてから. 接眼ミクロメーターで観察 物の大きさを測定する。 の接眼レンズに接眼ミクロメーターを入れる。 の対物ミクロメーターをステージにのせる。 の対物ミクロメーターの目盛りにピントを合わせる。 の両者の目盛りが重なり合う2点を探し、それぞれ の目盛り数を読み取る。 unnunlm 対物ミクロメーター 0.01 mm ● 1000um 1000 um 2つの点として識別できる 最小の距離を何というか。 10) 肉眼において, (9)はどれ け解能 0.1mm らいか。 ) 光学顕微鏡において,(9) はどれくらいか。 T12) ウイルス, ソゾウリムシ, ヒト の赤血球を,ア.肉眼で存在が わかるもの,イ.光学顕微鏡で 初めて観察できるもの,ウ、電 ァゲカリGジ 子顕微鏡でなければ観察でき ィセトの意血理 ないものに分けよ。 Z13) 倍率を変化させると,見え 方が変化するのは対物ミクロ メーターか,接眼ミクロメー ターか。ヤキ物三グ2=X-ター 6目盛り×10μm 対物ミクロメーター ||| 6×10」 =12 5 接眼ミクロメーター ||| (um) 0.24m 5日盛り 6接眼ミクロメーター1目盛りの長さを求める。 接眼ミクロメーター1目盛りの長さ (um) 対物ミクロメーターの目盛り数×10 (um) 接眼ミクロメーターの目盛り数 Oレンズの組合せを変え, 各倍率で接眼ミクロメー ター1目盛りの長さを求める。 の対物ミクロメーターを外して試料を検鏡し、接眼ミ クロメーターの目盛り数から長さを計算する。 ウウイルス 4

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

誰かできる人は、教えてください!

2. 顕微鏡の使い方 次のやー⑦の文章は. 台了鏡を使うときの手順を順不選で示したものであ る。これらを正しい順に並べかえよ。 の 対物レンズを取りつけ, レポルバパーをまわして低 の 尊眼レンズを取りつける。 ③ 接眼レンズをのぞきながら, 対物レンズとプレパラー ト が條ぎかる方向に調爺ねじをまわじして ビピントを合わせる。 ④ よりくわしく観察したい部分を視野の中央におく。 ⑧ レポルバパーをまわして高倍率の対物レンズに切りかえ, ゼントの微調整をする< @ 横から見ながら, 調節ねじをまわして対物レンズとプレパラー トを近づける。 央にくるようにするe の対物レンズにする の 反射鏡を動かして視野を明るくし 試料がステージ 思 ー ap ー う。 頭負中での観察 光学遇錠での観案について. 以下のINに管えよ? 1) 対物レ ンズを低倍率から高倍率に変える と, 視野の明る きはどのように ら1つ選べ。 (3) 明るくなる (b) 暗くなる (e) 変 ない at RE ⑫ 人で要放する と, ピントの合う 科(人点深度)は低机率のときに上て どのょうになか なるか。 次の@)-か 次の(3)~-(から1 つ選べ。 0 深くなる) (b) せまくなる(浅くなる) に 0 < 対物レンズを 10 憧から 40 億に変えると・ 根時の広きは地究の介当 (3 接眼レンズはそのままで 6 4 の1になるか。 了【く151

解決済み 回答数: 7