数学 高校生 約4年前 授業では画像のやり方で絶対値から範囲を決めたのですが、画像のX2条-1の部分がX-1になった場合、授業と同じ考え方で絶対値から範囲を出すやり方を教えてください。説明がわかりづらくてすみません。(解きたいのは2番目の画像の問題549です。) f3 問19 (xー1|dx スー1… -1w0ょり 会ー,1ダ_のとき |ピー| -(x-1)… -(スー)0より -1き処を1のとき p3 |スー11dx- (ーズ1)dス+ (ズー)dス: 1-eャス ズーズ Jo セ +1+ (-古+7) す 量 20 3 20 22 3 3 未解決 回答数: 2
化学 高校生 4年以上前 化学の結晶の密度を求める問題でこのような式を立てたのですが、なかなかうまく計算出来ません。 この問題に関わらずなにか化学の計算のコツがあれば解説をお願いします xx46.7x10 人 X 還 ーー 64 6。o 回答募集中 回答数: 0
物理 高校生 約5年前 解答の、以上よりN=… のところが分かりません。 たてとよこのつり合いからどのようにしたらこのようになりますか? また、こういった計算のコツなどあればお願いします。 2の 滑り出す直前 には最大摩擦力と なつっでいる5 寺知 のNO:合iVNkIU パニミアcos 30? 上下のつり合いより //V十7sin 30?ニ2Z2の ミ 0 必ポKW0 尊診 7 B のまわりのモーメントのつり合いより 229々三//V/ ァニWW _ 73g / 72の9 1填73g 未解決 回答数: 1
化学 高校生 5年以上前 計算が合いません〜 ヘスの法則の計算のコツってありますか? 2。只の ⑨の幸化学方程式用いて, エクソンOzHe の務導を水めよ。ただし。 エタンの稚 施で生成する水は溢体であるとする。 2C(黒鉛) + 3Hs = CsHe+ 85kJ …① 務+ テ0。= HLOG⑳+286kg …@⑨ 、 O(思銘) + 0z = COz+ 394kJ …⑨ 6⑯+すtb1ワーーで 9 み+/ 6 (所t そ0.人しる7 3ののの < rのテッ 未解決 回答数: 1
化学 高校生 約6年前 7と9を教えてください 15Cで 28%%のアンモニア NH 水の密度は 0.90 gcm3 である。この アンモニア水 1エ 中のアンモニアの質量は| 7 避でNHsの分子量は 8 |なので, 体積モル濃度は| 9 mo1/上 となる。ただし, 原子量 は N=14, H=1.0 とする。 ①14.0 ②14.8 ⑧16.5 ④17.0 ⑤252 ⑥280 ⑦900 未解決 回答数: 1
数学 高校生 6年以上前 この計算が答えが合いません。ちなみにこの答えは108/7です。 複雑な計算のコツってありますか? AD =AB2+BD*ー2AB・BDcos/ABC 旧二誠人2 12V7。 2 -6+( 区 )-z-6 7 未解決 回答数: 1