学年

教科

質問の種類

生物 高校生

セミナー生物の興奮と伝導です。 285の問1と問2がわからないです。

285.興奮の伝導イカの巨大神経繊維を用いて,次のような実験を行った。これについ て下の各問いに答えよ。 〔実験1] 神経繊維の内部に電極a を,外 部に基準電極を配置して(図A), 基準電 極に対する電極aの電位差を測定した。 〔実験2] 電極aとbを2~3cm 離して S1 神経繊維の表面に配置し (図B),電極b に対する電極a の電位差を測定した。 + T A (1) √ 201234 (1-3秒) FRO 2006 図 A n 細胞体側 問1. 実験1および2において,2つの電 S2 極間には,どのような電位差が測定されるか。電極aの電位を下の(ア)~(エ)からそれぞれ 選べ。 (エ) 図B (ア)正 (イ) 正負は一定しない (ウ)負 (エ) 電位差はみられない 問2. 実験1および2において, 図A, B のように電極を配置し, 神経繊維の一端 S およ びS2 に刺激を与えると,2つの電極間にはどのような電位差の変化がみられるか。 電 極aの電位の変化として正しいものを,下図(ア)~(ク)からそれぞれ選べ。 (カ) (キ) (ア) 13. 動物の行動 327 (オ) El a Love a b V 基準電極 末端側 (ク) HAHA 刺激の強さと活動電位下図は,あるニューロンを強く刺激した場合 (A)と,閾値以 動するようすを示している。 第13章 動物の反応と行

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

この問題の(4)(5)で何故解説の図c、図dが示すようなa,bの長さが分かるのですか? 教えて頂けると嬉しいです

32. 〈ゴムひもに取りつけられた物体の運動〉 水平な台の上に質量mの物体Aを置き, 図のように自然の長さのゴムひもBを取り つけた。 ゴムひもの右の端を持って水平方向 にゆっくりと引くと,ゴムひもが自然の長さ からαだけ伸びたときに物体が動き始めた。 その瞬間にゴムひもを引くのをやめたところ, 物体ははじめの位置からだけ移動して止まった。 台と物体の間の静止摩擦係数をμ, 動摩 擦係数をμ',ゴムひもが自然の長さからy伸びたときの弾性力は,kを比例定数としてky とする。 重力加速度の大きさをg とする。 また, μμ' とする。 (1) 物体が動き始めたときのゴムひもの伸びα とμの関係を示せ。 (2) ゴムひもが1+αの長さに伸びたときにゴムひもに蓄えられている弾性エネルギーを求 めよ。 (3) 物体が止まるまでに摩擦力がした仕事を求めよ。 (4) 物体が止まったとき, ゴムひもがたるんでいたとする。 μとμ'の間にはどのような関係 があるか, a b を含まない不等式で示せ。 (5) 物体が止まったとき, ゴムひもが自然の長さよりも伸びていたとする。 このとき ゴムひ もにはエネルギーが蓄えられていることに注意して、移動距離6をm,g, k, μ, μ'′ を使 って表せ。 〔学習院大〕 A m x = 0 B 金沢大」 x=l

回答募集中 回答数: 0
1/14