学年

教科

質問の種類

数学 高校生

(オ)〜(ク)の問題です 解答の緑の線の式の意味は閉店セールしたときの売上げを表しているということで合っていますか?

[1] スーパーAは, ある品物を1個50円で 30個仕入れて販売する。販売価格を 1個 60円にして売ると, 1日で 30個すべて売り切れるが, 販売価格を60円から 2円上げるごとに, 売れる個数が1個ずつ減り, 売れ残った品物は, 最後に「開 第2問(必答問題) (配点 30) 1個 60円にして売ると, 1日で 30個すべて売り切れるが, 販売価格を 60m 2円上げるごとに, 売れる個数が1個ずつ減り, 売れ残った品物は, 最後に 。 店セール」として半額にして売ると, すべて売り切れることがわかっている スーパーBは, ある品物を1個 40円で 60個仕入れて販売する。販売価格な」 個 50円にして売ると, 1日で60個すべて売り切れるが, 販売価格を 50円から? 円上げるごとに, 売れる個数が3個ずつ減り, 売れ残った品物は, 最後に 「閉店 セール」として半額にして売ると, すべて売り切れることがわかっている。 「売り上げ」とは, (販売価格)× (売れた品物の個数)であり, 「利益」 とは, 「売り上げ」から「仕入れ値段」を引いたものである。 (1) スーパー Aが, ある品物の販売価格を 60+2.x 円としたときの「閉店セー ル」前までの売り上げは, n 501円 30コ -2 アイ|x+| ウエ|×100 2 30) 60円 である。 29コ 62円 よって,スーパーAが, ある品物の販売価格を 60+2x 円としたときの, その日の利益をf(x)円とすると。5 f(x)=| オ 2 x+| カキ|+ ク ×100 である。

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

答え教えてください汗

1. スーザンは来年、カナダに行くことを楽しみにしています。 ) to Canada next year. Susan is looking forward to( 4 went D go goes 3 going 2. 私が仕事から帰ってきたら、クリスはベッドで寝ていました。 )on the bed. When I came home froma work, Chris ( の has been sleeping ③ was sleeping O has slept ② was slept 3. その戦争で多くの人が亡くなった。 Many people ( )inthe war. の killed 2 kill 3 were killed の to kill 4.彼女はまるでサッカーのことは何でも知っているように話した。 She talked as if she ( ) everything about soccer. の know 2 knew 3 have known の had known 5.私は彼女と一緒にイタリアを旅行したことを決して忘れないでしょう。 I will never ( )in Italy with her. 0 forget traveling 2 forget to travel 3 forget travel ④ forget traveled 6. あのドレスは、全ての中で群を抜いて値段が高い。 That dress is ( ) the most expensive of all. very far ② much far ③ by far ④ too far 7. ここは私の祖父が生まれた町です。 This is the town ( )my grandfather was born. 0 why 2 when 3 where の how 8)私達はこの問題を解決するために、よりよい方法を見つける必要がある。 We need to come up ( ) the better way to solve this problem. の to 2 on 3 with 4) away 9.ヘレンが駅に着くまでにマークはすでに1時間も待っていた。 Mark( ) for an hour by the time Helen arrived at the station の waited had been waiting was waiting の would be waiting

回答募集中 回答数: 0
現代文 高校生

国語が苦手で敬語の問題で正しい使い方ができているか分からないので教えてください。お願いしますm(_ _)m

月っ様 T~五の文の|部分を敬語を使って言おうとするとき、どのような言い方が適切でしょうか。最+も適刀 なものを選んで、番号で答えてください。 3 級 のれか入、ている 3放存か入。てい O 先生、今度の日曜日にお宅に行きたいのですが。すい お邪魔したい 。おいでになりたい] 出向きたい [O 参られたい 先輩、この「源氏物語」の現代語訳を借りたいのですが。 [O 借りさせていただきたい 拝借したい O ご拝借したい] お借りになりたい ミ先生は、沖縄には、いつまでいますか。 [O おりますか Oいれますか] からう焼 おいでになりますか いらっしゃられますか X み式めにた3 四 この学習机は、求めやすい値段になっています。 不3 [O お求めやすい お求めしやすい お求めになりやすい お求めになられやすい] 五近くまでおいでになりましたら、ぜひとも知らせてください。相 → 村 [O お耳に入れて お知らせして 申されて] |~五の文の||部分を敬語を使って言おうとするとき、どのような言い方が適切でしょうか。[ から適切なものをすべて選んで、番号で答えてください。 来週、市民ホールで、わたしが所属しているNPOが講演会を行うので、来ませんか。 [O) おいでになり おこしになり 参られ 伺われ] ニよろしかったら、先日、課長が言っていたプロジェクトについて、詳しく伺えませんか。 外がしし [Oおっしゃられ おっしゃっ の 中され お話しし】 三実際に着てみますと、きっとお気に入りになりますよ [O お召しし お召Lになっ お召しになられ お召しされ] マ 四 昨夜はお疲れだったのか、十時にノックしたら、もう寝てしまっていらっしゃったようで。 [O お眠りになられ )お休みになっ お寝になられ O お休みでいられ] 五 何も食べないで飲む一方というのは、お体によくないのでは。 O 召し上がら いただかれ O上がら]

回答募集中 回答数: 0
作文 高校生

小論文の添削をお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー まず、「人間の値打ち」これには3種類あると考える。 1つめは、「所得」だ。 例えば、私が働いていた職場では、 実務経験や業務量の違いから「所得格差」が生まれていた。 具体的には、新... 続きを読む

次の文を読み、「人間の値打ち」について、看護師をめざすあなたはどのように考え ますか? また、 あなた自身の「値打ち」は何ですか? 800字以上~1000字以内 で述べなさい。 「値打ち」と「値段」、同じようでいて、 何かが違うような気がする。 「値打ち」と言ったときには、 単なる値段以上の、 それらが存在する意味や意義が かかわってくる。 格差社会の中で、自分には「値打ちがない」と思わされている人が増えている。 厳しい状況でがんばっているのに、 「あいつは雇っている値打ちがない」と後ろ 指をさされる人もいる。 上司からパワハラを受け、 「自分には生きている値打ちがない」と思いこんで、 うつ病や自殺に追い込まれる若者もいる。 そして一部の勝ち組だけが、「オレたちは競争のなかで勝ち抜いてきたんだから、 値打ちが高い」と大きな顔をしている。 稼ぐ力は人間の値打ちに問違いなく関係は しているが、人間の値打ちはそれだけではないはずだ。 (略)… 人によって値打ちの基準が代わるということを知っておいた方がいい。 もちろん時間とともに値打ちが変わってくることもある。 人間の値打ちは流動的だ。 ある出会いやある出来事で人間の値打ちは変わるだろう。 だから面白いともいえる。 *出典:鎌田 責著「人間の値打ち」 集英社新書 より

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

わかる範囲で良いので答え教えてほしいです そしてこの様な問題はどうしたら解けるようになりますか?

えなさい。 Susan is looking forward to ( の go ) to Canada next year. の went の goes の going )on the bed. When I came home froma work, Chris ( O has slept の has been sleeping ② was slept ③ was sleeping 3. その戦争で多くの人が亡くなった。 Many people ( の killed )in the war. ② kill の to kill の were killed 4.彼女はまるでサッカーのことは何でも知っているように話した。 She talked as if she ( ) everything about soccer. の know 2 knew ③ have known の had known 5.私は彼女と一緒にイタリアを旅行したことを決して忘れないでしょう。 Iwill never ( )in Italy with her. ロ の forget traveled の forget traveling forget to travel 3 forget travel 6. あのドレスは、全ての中で群を抜いて値段が高い。 That dress is ( )the most expensive of all. O very far 2 much far 3 by far の too far 7. ここは私の組父が生まれた町です。 This is the town ( )my grandfather was born. 0why 2 when ③ where ④ how 8. 私達はこの間題を解決するために、よりよい方法を見つける必要がある。 We need to come up ( ) the better way to solve this problem. の to 2 on 3 with away 9. ヘレンが駅に着くまでにマークはすでに1時間も待っていた。 Mark( )for an hour by the time Helen arrived at the station. 0 waited 2 had been waiting was waiting would be waiting

回答募集中 回答数: 0