学年

教科

質問の種類

数学 高校生

解説お願いします

4 ある日、太郎さんと花子さんのクラスでは,数学の授業で先生から次のような宿題が出された. [宿題] △ABCの内部に点Pを取り, 点Pから直線 BCにおろした垂線をPD, 点Pから 直線CA に下ろした垂線をPE とする. また, 点Aから直線 BCに下した垂線の長さを ha, 点Bから直線 CA に下ろした垂線の長さを ん と置く. PD:hA=PE:hp=1:3 であるとき, △PAB と △ABCの面積比を求めよ. (1) 太郎さんは, 宿題について,つぎのような構想をもとに, 正解を得た. 太郎さんの構想 △ABCの面積をSとすると, △PBC, △PCA の面積もSを用いて表すことができる. それらを用いて, △PABもSを用いて表す. 太郎さんの解答・ △ABCの面積をSとすると △PBC = △PCA = ア S と表せる. よって △PAB= イ S であるから △PAB △ABC= イ : 1 (i) ア イ に当てはまるものを,次の①~⑦のうちから一つずつ選べ。但し、同じ ものを選んでもよい . ⑩ 2 0 3 ② 4 ③ 6 ④ 12 [⑤ 1-3 1 ⑥ DI ⑦ 4 太郎: 宿題の点Pはどのような点なのだろう. 花子 : 直線 CP と直線ABの交点をF と置くと, AF:BF = ウがわかるよ. 太郎: ということは, APFとAPCの面積比から, 点Pは△ABCの エ であると いうことがわかるね. (ii) ① 2:1 ② 3:1 [③ 1:2 ウ に当てはまるものを、次の⑩~④のうちから一つ選べ。 1:1 1:3 (iii) エ に当てはまるものを,次の①~③のうちから一つ選べ。 ⑩重心 ①外心 ②垂心 ③傍心 -5-

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

適切な記号を選ぶ問題です どなたか教えていただきたいです 宿題でわからなくてら困ってます🤦 答えがないんです

) in Australia. 1 Portuguese ( P is spoken 2 Kangaroos ( ) in Brazil. 1 is speaking " speaks I spoke P can be found 1 are founded " can found I are can found 3 I was spoken ( 7 by 1 to ウ by to I to by 4 The song ( ) a pretty girl yesterday. ) by people all over the world for many years. 7 has loved 1 has been loved ウ loved I is loving 5 Ann's birthday cake ( ) by her mother now. is being made 1 is being making is making I has made 6 We ( ) our new school uniform. 7 satisfy with be satisfied with are satisfied with " are satisfied to I satisfy 7 She was made ( ) overtime by her boss. 7 work 1 be worked to be worked I to work 8 このあたりのどの木も切らせてはいけない。 Don't let any trees around here ( ). 7 cut down 1 to cut down " cutting down I be cut down 9 The man was seen ( ) out of the house. I go to go ウ gone I went 10 Visitors are ( ) to beware of the pickpockets. 7 advised 1 informed 11 David had his car ( 7 being checked 12 This word ( 7 is pronounced 13 Many people ( I had died 14 They were ( 7 amaze 1 15 The girl was ( 7 brought " noticed I advanced ) by a mechanic. 1 checked " checking I was checked ) with the stress on the first syllable. 1 is pronouncing " pronounces ) in the Hanshin earthquake of 1995. 1 killed " were dead I were killed ) at the singer's fantastic voice. amazed amazing I amazed I pronounce be killed in ) up by her kind aunt after her parents died. 1 carried given I grown

未解決 回答数: 0
英語 高校生

この3問について まず最初の2問はなぜ名詞だと分かるんですか? 1問目はwhenだとなぜダメなんでしょうか? また3問目の解説でSVになってるからと書いてますが 最初の2問もSVになってるのに何が違うんですか😭 教えてください

his trip through Scotland, Pete found that everyone was kind 261 000 and helpful. 定番 ① As 3 While ② During ④ When (南山大学) 262 000 he was sorry. () the heavy rain, my boyfriend came to my house just to say that 1 Although ③ Instead of ② Nevertheless ④ In spite of (秋田県立大学) Answer depend on ~rely on ~・count on ~ 261 ② during と while の違いは? 直後の his trip through Scotland は名詞なので、 空所には「前置詞」 During が入ります。 ① Asにも前置詞の用法がありますが、「~として」 という意味でここでは文脈に合いません。 ③ While は接続詞です。 ピートはスコットランド旅行のあいだ、みんな親切で助けになってくれる ということがわかった。 during whileは 「形」 で判断する。 162 ④ まずは品詞を絞る 空所直後の the heavy rain は名詞なので、空所には 「前置詞」 が入ります。 ① Although は 「接続詞」、 ② Nevertheless は 「副詞」 です。 ③ Instead of 「~の代わりに」 ④ In spite of 「〜にもかかわらず」 のうち、 文脈に合 うものを選びます。 大雨にもかかわらず、 彼氏はごめんねを言うためだけに家まで来てくれた。 Review during whileの品詞は?答えは220ページ

未解決 回答数: 1