学年

教科

質問の種類

英語 高校生

見にくいかもしれませが、最後の文の前に有り得る説の具体例を語っていてそれを最後に、有り得る説の1部と言ってるので最後の文a few はthe fewじゃないとおかしくないですか

But they were not especially more creative (as a result of their C S outdoor walk) (than (when, in a repeat of the experiment, they 【和訳 V 5 It really seems S V 分詞構文 walked on an indoor treadmill, facing a blank wall)). しかし、何もない壁に向かって屋内のルームランナーで歩く実験を繰り返したと きと比べて、屋外で歩いた結果、 特別に創造的になったというわけではなかった。 弱酸としての性質 that it's the walking that is important for stimulating creativity, and not the surroundings> . S V (It's A that ~, and not B 「~なのはAであって、 B ではない」 (強調) 類は、水 和訳 創造性を刺激するのに重要なのは歩くということであって周囲の環境ではない ようである。 9 1 Just how a brief, casual walk alters <the various mental processes S [related to creativity] (how が名詞節を作り、Sになっている) remains unclear, but the effect lasts (for only a C S V short time), (making it distinct from any permanent physical changes [that exercise might produce inside the human brain]). 和訳 短時間の気軽な散歩が創造性に関わるさまざまな精神的プロセスをどのように 変化させるのかはまだ明らかになっていない。しかし、その効果は短時間しか 持続しないので、運動が人の脳内に生じさせ得る何らかの永続的な肉体の変 化とは違ったものである。 語句 permanent 「永続的な」 2 The primary effect might be < that walking improves mood, and S C S 0 creativity blossoms more easily (within a positive mind)>. V 和訳 主な効果は、散歩が気分をよくして、 その前向きな精神状態だと創造性がより S On the other hand), walking might change the direction of energy V that (otherwise) would be devoted, (by intention or not), to would は仮定法で、 otherwise が節の代わり restraining wild, creative thought). It's possible C 一方で散歩は、それをしていないときには意図的にあるいは無意識のうちに自 由な創造的思考を抑制することに向けられるであろうエネルギーの方向を変え るのかもしれない。 be devoted to -ing 「~に向けられる」 0 RS V its own rational controls>. that walking allows the brain to break through some of 真S S 0 C 和訳 散歩のおかげで脳がそれ自体の論理的制御の一部を打ち破ることができるとい う可能性もある。 語句 rational 「論理的」 But those are only a few of many likely explanations, the research S V C student said, (adding < that she would probably go for a walk later (to V S V 分詞構文 help her think of some other possible theories and creative help 囚原形) experiments for testing them)>). 和訳 しかし、それらは多くのもっともらしい説明の一部にすぎないと研究生は語った。 そして、他のいくつかの可能性がある理論と、 それらの理論を検証する、創造 的な実験が思いつきやすくなるように、後で散歩に出かけるかもしれないとつけ 加えた。

解決済み 回答数: 0
現代文 高校生

要約が苦手なので見て欲しいです🙇‍♂️ 「ほめるということ」 1枚目の文を200字要約してみました。 添削お願い致しますm(_ _)m

小さなころから、人をほめるのが苦手だ。 ほめてもらうことが大好きなはずなのに、立場 が変わるとどうしていいかわからなくなる。 例えば、髪を切った子がいたとき。 誰かが発し た「似合うね」ということばに同調し、周りの子も声をかける様子をよく目にする。 みんな そうするのが当たり前だと思っているようだ。 本当によいと同意できたときはいい。 問題はそうでないときだ。 空気を読んだ態度をとる' こともできる。 だがその行為は、 自分にうそをつくようで抵抗があった。 だからといって相 手を否定する勇気もなく、黙っていることしかできない。 このまま、自分を一番に優先して よいのか。 本心を押し殺してでも、相手を思いやるべきではないのか。 愛想笑いでその場を やり過ごすたびに葛藤した。 そんな考えが迷走していたあるとき、 久々に会った高校時代の友だちの言葉により一筋の 光が差した。 「あなたにほめられるとうれしい。 本当に思ったことしか言わない人だから」。 厄介だと思っていた性格を、前向きに受け止めてくれる人がいる。 感情をまっすぐ伝えてく れる彼女だからこそ、 感動が胸を満たした。 誰かのご機嫌取りにはなりたくない。 正直すぎる言動は、 相手を傷つけることも知ってい る。 それなら、 白黒はっきりしないことも立派な対応だ。 きっと私はこれからも、そう切り 抜けていくだろう。だけどその分、いいところを見つけたとき、心の底からの思いを伝えた い。 それが一番私らしいほめ方だと思うから。 ( 2019年7月2日 毎日新聞 (夕刊) キャンパる 「すたこら」 より抜粋)

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

名問の森 電磁気 48の(3)で、 ローレンツ力が手前向きになる理由が分からないです(写真2枚目のオレンジの矢印部分) 電子の運動の向きが左、磁場が鉛直上向きだから、中指が左、人差し指が上向きで、ローレンツ力が奥向きになると思ったのですが、何が間違っていますでしょうか? ... 続きを読む

電磁気 48 電磁場中の粒子 直方体 (3辺の長さが a,b,c) の半 導体に図のように一様な磁束密度 Bの磁場を+2 方向へかけた。 次に, +y方向に電流を流し, x 方向に 発生する電位差V (MN間)を測定 した。 種々のBの値に対する, Iと V の関係がグラフに示してある。 W (1) グラフからVをIとBの関数 として表せ。 ただし, 比例定数を α とする。 次に, α の値をグラフ から読み取り、有効数字2桁で単 位を付けて書け。 この関係式は次のような考察か ら導くことができる。 にな (2) 電流Iの担い手が電子だとする。 その運動はどちら向きか。 また, 電子の電荷を∈e, 平均の速さを ①.個数密度をnとして, I を e, v, n などを用いて表せ。 Vo (3) 電子は磁場から力を受けて偏在するために電場が発生する。 電位 はMとNとでどちらが高いか。 また, 電位差 V〔V〕 を v, B など を用いて表せ。 152 XC 30 V[mV〕 80 70 60 50 40 20 10 0 2 M b B N Bの単位 (T) B=0.64 B=0.48 B=0.32 B=0.16 1 2 3 4 5 6 I〔mA〕

未解決 回答数: 1