学年

教科

質問の種類

英語 高校生

急ぎです!文法の問題です 画像の問題の「入試問題にチャレンジ!7」について、解答が4番になるのはなぜですか? 私はWho do you think the writer of the novel is?になると考えたのですが、選択肢になかったためわかりません。 解答が4番... 続きを読む

5. 日本語になおしなさい。 (1) What is the weather in your hometown like about 毎年のこの時期のあなたの地元の天気はどんなかんじですか? (2) How about going out shopping next Saturday? 次の日曜日にショッピングへ行くのはどうですか? (③) Why don't we write a letter to a man who knows a lot about earthquakes? 地震についてたくさん知っている男性へ手紙を書いてはどうですか? (4) What did she come here for? 彼女は何のためにニンへ来たのですか? (5) How come you think so? なぜそう思うの? (6) Why don't you come with us? 一緒に来てはどうですか? (7) What about going there by taxi? タクシーでそこへ行くのはどうですか? 6. 修辞疑問であるという前提で日本語になおしなさい。 (1) How can he get along on such a small salary? どうやってこんな少ない給料でやっていけるのか? (2) Who can lift a heavy stone like this? こんなに重い石を誰が持ち上げられるのか? 7. ( ( det If saob 入試問題にチャレンジ! )内に入る最も適切なものを ① ~ ④ の中から選びなさい。 ) is the writer of this novel? ① Whom do you think ③ Do you think whom ② Do you think who ④ Who do you think

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

右側のquiz の答えを教えてください! 埋まってないところがわからなかったので教えて欲しいです!

F010,014 あるが、 で表す & ,287 Lesson 1-1 Quick Review 1. 夏休みはもう1週間ある。 We... 2. 彼女の目は青色だ。 She 4. 3. この街には動物園がある。 There is a zoo 今朝はあまり食欲がない。 I have another week of summer vacation. has blue eyes. 5. あなたは全力を尽くしました。 You did you... □ 6. 信号を無視してはいけない。 We 7. 日本では, 冬にマスクを着ける。 We 12. 私の番です。 It's don't have much of an appetite this morning. 主語 ① in this city. shouldn't run a red light. They □ 9. 今日はリサの誕生日です。 It's wear masks in winter in Japan. 8. イタリアでは時折, 大きな地震が起きる。 LAST 10. 今日は曇りで涼しい。 It's best. 11. 市役所まで遠いですか。 Isit Lisa's birthday today. Quiz 「西洋諸国ではマスクを着けない」に。 They don't wear masks in western countries. Quiz 「日本では」に。 sometimes have big earthquakes in Italy. We sometime have big earthquakes in Japan. cloudy and cool today. far to City Hall? 15. テレビの調子が悪い。 Quiz There is 構文に。 Quiz be 動詞を使った文に。 Her is blue. eyes. Quiz 「博物館が2つある」 に。 There is two museum in this city. Quiz 「今朝はあまり食欲がないんだね」 に。 Quiz 「私は全力を尽くしました」に。 I did my best. There is something wrong the TV. with Quiz 「食べ過ぎてはいけない」 に。 We shouldn't eat too much, Quiz 「今日は母の日です」 に。 It's mother's day today. L1 Quiz 「今日は晴れで暖かい」に。 It's sunny and warm today, dade Quiz 「約300mです」 と答える。 About 300 meters, Quiz 「誰の番ですか」 に。 [11] and Who is turn? my turn. 13. サッカーが好きな男の子もいれば,野球が好きな男の子もいる。 Some like phone, and others Some. like soccer, and Others like baseball. 100: like mail. Quiz 「電話が好きな人もいれば, メールが好きな人もいる」に。 Quiz 「子どもは減っている」 に。 14. 日本では高齢者が増えている。 The number of elderly people in Japan is increasing. Quiz 「私の腕時計の調子が悪い」に。 There is some thing wrong with my watch.

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

イオン化傾向 (3)と(4)の解説お願いします🙇‍♂️

【6】 下の金属元素のグループ(ア)~ (カ)はイオン化傾向の近い元素のグループで、イオン化傾向の大きい方か ら順にならべられている。 これらに関する以下の問い (1)~(7) に答えなさい。 (イオン化傾向大) (ア) K, Na (イ) Mg, Al (イオン化傾向小) (ウ) Zn, Fe (エ) Ni, Sn, Pb (オ) Cu, Hg, Ag (カ) Pt, Au (1) 金属単体が常温の水と容易に反応し、 H2 ガスを生じるグループを全て選び、 記号で答えなさい。 (2) 金属単体が常温の水とは容易に反応しないが、 常温の塩酸とは反応して H2ガスを生じるグループを全て 選び、記号で答えなさい。 キ [5] [H] X: 0¶ + H 4,0TH (3) 上の (2) の解答の金属元素の中で、 金属単体が塩酸と反応して常温の水や塩酸には溶けにくい塩化物の層 (不動態)をその表面に生じるものが1つだけ存在する。 この不動態の組成式を答えなさい。 ¥100% (4) 金属単体が塩酸と接触して H2ガスを生じるケースでは、 金属表面の原子から電子を奪うのは H+ (実際に 150. は水和物のヒドロニウムイオン H3O+ として存在する)であり、これが一種の酸化剤として振る舞う。 解 答欄の未完成の反応式に含まれている 4 つの[ ]に係数(整数) を記入し、 ある金属元素Mの単体が 塩酸と接して反応し、H2 ガスを生じながら MC1 となる反応式を完成させなさい。 Hq (5) 金属単体が塩酸とは反応せず、 硝酸とは反応して溶けるグループを全て選び、 記号で答えなさい。) ( (6) 上の (5) で選ばれた金属単体が、塩酸をはじめとした様々な酸とは一般に反応しないのに硝酸とは反応 するという事実は、硝酸のある性質が原因となっている。この性質とは何か簡潔に答えなさい。(1) (7) イオン化傾向の大きさが十分に異なる2種類の金属元素の単体を、適当な伝導体でつなげたときに電子 の移動が起こる。 この電子の移動が継続するような環境を整えると、電池として機能する。 イオン化傾向 の小さい方の金属元素の電極は、この電池の正極と負極のどちらになるか答えなさい。 [502]-[70401] #15¶HMA

回答募集中 回答数: 0