学年

教科

質問の種類

英語 高校生

15番、16番が分かりません、、15番はwithは付帯状況の〜しながら、〜したままを表すと説明に書いてありましたが訳が全く分かりません、、😭😭 16番、水は流れるから能動関係であっていますでしょうか、、水は流されたままみたいな感じで受け身ですか?? ほかの問題もあっていま... 続きを読む

長年ロシアに住んでいたので 12. ( 私は今寒い気候を快適に感じる in Russia for many years, I now feel comfortable with the cold climate.〈理由>~なので ① Being lived ② Be living ③ Having lived ミスタージョーンズがテーブルの端にすわったとき、みんな笑顔だった ④ Lived 住んでいたっていう今より ヤコを表すから 杏林大〉 13. Mr. Jones, ( ) at the end of the table, was all smiles. ① be seated ② having seated ③ seated すべてを考慮してみると、彼はかなり良い夫だ ltiw to ④ seating 完了分詞構文 having done 〈名古屋市立大〉 14. All things ( ① consider 〈大 15. The rent for the apartment is $150 a 1 include ? ②included in 水を流したまま私・エキッチンを去った ③ including ), he is a fairly good husband. かなけ ② to consider ③ considered 〈関西外国語大〉 ガスを電気に含まれる week, with gas and electricity() 受動→done 4 to include a with 名詞 分詞~したままをあらわし、 All things considered 受動作の分詞構文 すべてを考慮してみると considering < 東北学院大 〉 70 16. I left the kitchen with the water ( ). 水は流れるから能動関係で分詞してdoing ① run ran ほ ③ running ④ to run 〈関西外国語大〉

未解決 回答数: 1
英語 高校生

定期テストの写真なんですけど、共テ対策リスニング問題で、この問題が出た年度っていつか分かりますか?そもそも共テに実際出たやつじゃなくて問題集にやつですかね?

Listening (24点) ~大学入試共通テストのリスニングに類する問題~ [1]最初に講義を聞き、 問1から問6に答えなさい。 次に続きを聞き、 問7に答えなさい。 (27) 状況、ワークシート、問い及び図表を読む時間が与えられた後、音声が流れます。 状況 あなたは海外の大学で、 動物介護療法 (Animal-Assisted Therapy = ATT) についての講義を、 ワークシートにメモを取りながら聞いています。 ワークシート う ○ Pet Therapy = Animal-Assisted Therapy or AAT ●Purpose: To help 1 Not a recent invention: ex. Belgium in the Middle Ages → U.S. in the 1940s. Positive effect of animals on humans: Long known to people ○ Various Benefits of Animal-Assisted Therapy For people with mental For people with physical problems AAT decreases 2 etc. AAT provides 4 , etc. AAT needs 5 problems 3 etc. 5 に入れるのに最も適切なものを、四つの選択肢 (①~④のうちか 問1 ワークシートの空欄 一つ選びなさい。 (25) ① aged people living alone/ ③ people with disabilities 問2~5 ワークシートの空欄 2 en people having health problems ④ people with poor eyesight 5に入れるのに最も適切なものを、六つの選択肢 (1 のうちから一つずつ選びなさい。 選択肢は2回以上使ってもかまいません。 ① clever animals more fronder recearch

解決済み 回答数: 1
1/21