勉強方法 高校生 27日前 学校でタブレットをメインに使っている方にお聞きしたいです。 私の学校ではタブレットをメインに使っています。授業から宿題までタブレットです。 ですが内容は紙で整理したいので、ノートやルーズリーフなどを活用したいなと思っています。 この場合は、ノートやルーズリーフはどのように... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 6ヶ月前 宿題にすごく時間がかかってしまいます、 月曜日に金曜日期限の宿題が出されした。他の宿題を優先して、ゆっくりやってたら金曜日には間に合わず、金土日とほぼずっとやりましたが、終わったのは月曜日の朝5時でした。 月曜日には物理のテストがあり、6時間ほど勉強するつもりでしたが、1時... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 10ヶ月前 来週から夏休みが始まります! そこでなんですが、 ・夏休みの宿題は1日目に終わら せて後は自習にあてる ・1日で終わらせずに計画的に進 めて自習と両立させる この2つのどちらが皆さん的にはオススメですか? 「私はこうしようと思ってる!」 みたいなのでも良... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約1年前 今週末は宿題が多いからって思って、日曜日5時に早起きして宿題を始めたのに、夜中の3時までやっても終わりませんでした。時間の使い方が悪いんでしょうか? もちろんずっとぶっ続けでやってたわけでなく、五時から1時頃までずっとやって。2時から5時まで友達と図書館でやって、8時まで... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約1年前 新高一です。 よく「学年+2時間の勉強」と聞くのですが、通学に時間がかかるため思うように勉強時間が取れません…。電車では単語などを勉強するようにしています。どのように勉強時間を確保しているのか教えてほしいです! よろしくお願いします🙇🏻♀️ 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 1年以上前 みなさんは勉強の計画立てる時は何を使ってますか?? アプリとか手帳ですか? 今まで計画を立てずに勉強してきたので知りたいです、 あと、計画を立てるタイミングと立て方を知りたいです、どなたか教えていただけませんか🙇♂️ 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 1年以上前 本当に宿題が出来なくて困ってます。 土曜日は丸一日部活の大会で、日曜日は昼まで寝て、宿題やらなきゃと考えながら1度もベットから立ち上がることなく夜ご飯の時間になり、宿題やらなきゃと思いながらご飯食べて、宿題やらなきゃと思いながらその後もスマホをいじって、いざやろうとしたらす... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 1年以上前 親の仕事の都合でアメリカ住んでて、まだ英語勉強中なのですが、日本でいう国語のような授業についていけなくて困ってます。 宿題が本を70ページまで読むことでした。知らない単語を一つ一つ調べてながら読んだ結果、1ページ読むのに30分以上かかりました。4時まで夜更かしして読みました... 続きを読む 未解決 回答数: 1