勉強方法 高校生 約5年前 日本史の勉強法が分かりません。 授業が早いのと分かりにくいのとで2年生の時真面目に日本史を理解していなかったのでとりあえず今習ってる範囲まで(室町時代)春休みをかけてノートにまとめたのですが覚えることが多すぎてまいってしまいます。 しかもこれから約半年で今までと同じ量のもの... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約5年前 春から高校生になるものです。 今日、予習に使えそうな参考書を買いに行くのですが、解説と問題が載っているワーク式のものか、内容だけが整理されているものか、どちらの方が最適なのでしょうか??💦 各科目でオススメの参考書やそれを用いた予習の仕方についても教えていただきたいです🙇🏻💦 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約5年前 4月から理系高校三年生になります 物理トと化学のオススメの教材があれば教えてください 参考書でも問題集でも構いません! オススメのYouTubeの先生などももしいれば教えてください!! 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 約5年前 皆さんの普段の授業で使っているノートはルーズリーフですか?それとも普通のノートですか?📒また、授業でノートをとっていますか?私はあまり授業のノートを勉強で使わないのですが…。理由と共に詳しく教えてくれたら幸いです。長文すいません!!💦 解決済み 回答数: 3
勉強方法 高校生 5年以上前 高一です。 数Aの確率が出来なくて困っています。 数1は得意で模試でも1問間違いとかなんですが、確率は基本のところでさえ危ういくらい解けません。 何度も何度も問題集で演習し解けるようになるまでしてるのですが、模試になるとどれを使ったらいいか分からなくて全く分からなくなります... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 5年以上前 受験生で、来月にセンター試験を受ける予定ですが、過去問をやってもなかなか点数が取れません…。(とくに英語と国語です) 過去問は去年の1月から解いていて 英語は、10年分を3周(大問6は6周)しました 国語も10年分を3周しました 毎回見直しはしていますが、次解く時にはほとん... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 5年以上前 今学校ではどの教科もセンター演習をしています。教科によって進研、z会、河合など様々ですが、ほぼ毎日のように解き、地理を除いて解説はあまりしてくれません。ですが、全て復習しようのするとかなり時間がかかってしまい、自分のやりたいほかの勉強時間が減ってしまいます。というか、そもそ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年以上前 高校生なんですが、中学校と高校のテスト勉強のやり方も違うし正直あまり勉強の仕方がわかりません。特に化学や英語はどのようにして勉強したらいいのでしょうか。オススメの勉強方法などありましたら教えてもらえると嬉しいです🥺 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年以上前 化学基礎のいい勉強法ありますか? ワークを何回も解いたりするけど、そもそもやり方が分からなくて答え丸暗記状態でテスト死ぬパターンです、、笑 分からないところ先生に聞きに行ったりしても、私の理解力もあるけど、分かりにくて困ってます。 解決済み 回答数: 1