勉強方法 高校生 3年弱前 青チャート数学1Aのかかった時間について個人の体験でいいので教えて欲しいです。 私は全て解こうと思っているのでできれば全て解いてかかった時間を教えてくれると嬉しいです。 あくまでモチベーションにしたいのでお願いします。 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 3年弱前 高2です。 物理の勉強法でおすすめな方法はありませんか? まず定期テスト等レベルで得意と言えるようになりたいです。 ※数学の微分積分はまだ習ってないです🥲 教えていただけるとありがたいです🙇♀️🙇♀️ 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年弱前 中間テストが終わって、返却されたのですが、イマイチ復習の仕方がよくわかりません。日本史、地理、政治経済、英語、数学それぞれのおすすめの復習の仕方を教えて欲しいです! 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 3年弱前 まもなく高校に入学してから初めての定期テストがあります。国語(現国と言文)、数学、歴史の勉強法を具体的に教えてください。 どれかひとつの勉強法でもいいのでぜひ回答お願いします!! 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 約3年前 高3の者です。 理系のクラスにいるのですが、この前、文転しました。 元々、数学が苦手で、文系学部の数学を受験するのですが、どんな勉強が効率よく、確実なのものになりますか? 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約3年前 勉強方法に関する質問です。 私は偏差値60くらいの自称進学校に通っている高1です。 もともと数学が苦手だったのですが先日数Iの単元テストで26点という恐ろしい点数を取ってしまいました。(平均は50くらい) 数Aの単元テストの点数は90を超えられたのですが、数Iは授... 続きを読む 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 約3年前 数学の勉強方法について質問です! 私は今4ステップを何周かして、基礎固めをしようとしているのですが、B問題まで解いて青チャートを解くのと、発展問題まで解いて青チャートを解くのでは、どちらの方が良いでしょうか? 個人的にはB問題までにして、青チャートに入ってしまいたいのですが... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0