勉強方法 高校生 約6年前 今現在物理のエッセンス解いていて、エッセンスを繰り返し解くことでセンター高得点を取れるっとよく聞くのですが、なぜ高得点を取れるようになるのですか?問題の出題形式も種類も違うのになぜなんですか? 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 約6年前 高3です。物理の進め方に不安があるのですが、 漆原の面白いほどわかるを読んでから 読んだ単元をエッセンスで学習 これらを3周ほどやったらリードαか重問に移るというのはアリですか? 一応夏休み手前ぐらいまでに重問に移りたいです。 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 8年弱前 現在高2で、10日後に中間考査があります。 教科は、現代B、古典B、数Ⅱ、世界史A、科学、ECⅡ、物理基礎、日本史A、数Bです。 全教科90点越えるための勉強方法教えて下さい。 こんな所で質問してる時点で無理かもしれませんが… 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 8年以上前 私は今高一で、1・2学期の内容が全然わからないので、冬休みに遅れを取り戻したいと思っています。 効率が良かったり、効果が得られやすいおすすめの勉強方法とかありますか? ちなみに、古典、数学、化学、物理、英語を中心に復習したいと思ってます。1つの教科だけとかでも全然平気なの... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0