勉強方法 高校生 約4年前 今まで、ずっと学年一位を維持していたのですが、2位をとってしまった事が原因で、最近勉強中に強迫性障害と思われる行動をとってしまいます。例えば、答え合わせの時過剰に何度も確認したり、計算中に自分が書いていることをぶつぶつ口に出さないと計算ミスがあるんじゃないかと心配になってし... 続きを読む 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 約4年前 現在受験勉強に数学の基礎問題精講を使っているんですけど、途中で全然わからなくなってきてこのまま進んでも解答見て暗記しているだけで意味がないんじゃないかと思い始めました。自分はこの春高三になります。志望校は、東京電機大学で受験に必要な科目は数学だけなのですが、やはり教科書レベ... 続きを読む 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 4年以上前 高校2年です。大学受験について真剣に考えるようになって、行きたい大学が決まって勉強も始めてるんですが、今日友達に「明日どっか行こう」と言われました。私は最近勉強をしていないと罪悪感を感じるようになっていて、遊んだら一日を無駄にしてしまうと感じてしまいます。でも正直明日一日だ... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 4年以上前 創価大学を公募で受験しようと考えています。現在数学の勉強で基礎問題精構を使用していて、図形の単元なのですが、図形の証明問題は飛ばしてしまっても大丈夫でしょうか?試験で証明問題は出るんですか? 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 4年以上前 もう少ししたら高3の理系です。受験勉強のために数学の基礎固めをしたいんですが、今自分は3Trialという参考書をつかっててレベルがあまり高くないのですが、白チャートってどのくらいのレベルですか?大学やセンターの得点で例えてもらえるとありがたいです。 回答募集中 回答数: 0