勉強方法 高校生 1年以上前 偏差値45の高校に通っている大学志望の高校生です。1月と2月の筆記式、マーク式の進研模試を受けることになりました。 国語、数学(Ⅰ、Ⅱ、A)、英語(リスニング有)、地学基礎、化学基礎、公共、地理、マーク式だけ情報の教科を受けます。 それぞれ勉強方法を教えて欲しいです。 特に... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 1年以上前 英語の勉強方法について教えてください。 私は英語がすごく苦手な高2です。 そろそろ受験生だし、逃げてられないなと11月の模試で実感したので質問させていただきます。 まず私の現状として英語の偏差値が46くらいですごく低いです。英検は凖2級まで持っていますがギリギリでした。私の... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 1年以上前 生物のワークをどういう形でノートに取り組むか悩んでます。 ワークは提出になっています。 板書ノートに取り組むか、専用のノートを作るか、、 でもテスト前になったら勉強でもう一度取り組むのでそれも踏まえてアドバイスお願いしたいです。。又、皆さんのやり方を教えてください、!! 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 1年以上前 復習できていない模試が溜まっているときはどのような優先順位で勉強していくのが良いのでしょうか?(河合、代ゼミの共テ模試、代ゼミ阪大プレが残ってます) 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 約2年前 今から高校二年で、ベネッセの進研模試の偏差値が、国語と英語が47、数学が61で、滋賀大学のデータサイエンス部に行きたいと今は思っているのですが、何からしたらいいですか? 特に英語がやばいので詳しく教えてほしいです。 高校は偏差値45ぐらいのところです。 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 2年以上前 歴史総合の勉強方法参考にさせてください。歴史総合どんなふうに勉強していますか?歴史総合の勉強あまりうまくいかないので本当に教えて欲しいです。よろしくお願いします 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 2年以上前 英語の勉強方法が分かりません。 例えば英検だったら英検のワーク、学校のテストだったら学校で配られたワークとかプリントとかやればいいと思うんです。 私は父の仕事の都合でアメリカに住んでいて、まだ英語は上手くないです。毎日何十個、何百個もの新しい単語を見るのでどう覚えていったら... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 2年以上前 1分間に800字ペースで文章を読めと言われました。速読で読み切ることは出来ますが内容理解が出来ません。 速読のトレーニング方法、コツがあれば教えて頂きたいです!! 回答募集中 回答数: 0