< 戻る
C
☆お気に入り登録
解説を見る
01 app.libry.jp/question/
10
1
センサー物理基礎 3rd Edition p.44
第1部 物体の運動とエネルギー
Step2-61
61 重ねた物体の運動 右図のように, 水平な床
の上に質量Mの物体Bを置き, その上に質量mの
物体Aをのせる。 A の側面には軽くて細い糸がつ
いており、手で引くことができる。 床とBとの間
には摩擦がなく, AとBとの間の動摩擦係数をμ, 重力加速度の大きさをgとする。
(1) 糸を手で引いて A に水平右向きの力を加えた。 力の大きさがFのとき, AとBは
一体となって動いた。 AとBの加速度の大きさはいくらか。
(2) A. B が一体となって動いている状態からAに加える力をさらに大きくした。 カ
の大きさがFのとき,AはBの上をすべった。 A. B の加速度の大きさはそれぞれ
いくらか。
センサー 18, 20
5
A
☆
B
あ
10 +
拡大
Q
縮小
書込開始
11
学習時間
02:1
前回 --
(
結果の
1月7日 21:2