図のように,粗い水平面上で軽いばねに質量mの物体を取り付ける。ばねが自
★*第17問 次の文章を読み,下の問い(問1~3)に答えよ。(配点 12)
人
[10分)
図のように,粗い水平面上で軽いばねに質量mの物体を取り付ける。ばわが。
然長になる位置を原点(x=0) として,水平右向きにx軸をとる。物体の位置をxて
表し、時刻をむで表す。t=D0に物体をx=dの位置から静かに放したところ, 物体
はx軸の負の向きに動き出し,だんだん速くなった後,しだいに遅くなり, t=t。
に位置x=x, で速さが0になった。物体と水平面の間の動摩擦係数をμ, 重力加速
度の大きさをg,ばねのばね定数をんとする。
000000000000
ka
Fo0
x
0
d
の分 A A S岡
問1 0<tくもにおける物体の加速度のx成分をaとする。このとき, 物体の運動
方程式のx成分として正しいものを,次の1①~④のうちから一つ選べ。
1
Tom)
(1) ma
- kx + umg
= ー
o ma = kx + umg
3) ma =
- kx- umg ④ ma= kx- umg 単A E間