物理 高校生 約4年前 この式の計算過程が分からないです! 教えてください🙇♀️🙏 ーカーーカー ドつ0 1 VP+h° 2 1 2 VA=h-→gtポ=h-ラ 2 これを解いてv> 2h 解決済み 回答数: 1
物理 高校生 4年以上前 (1)別解の黄線の所を求めた後、答えにたどり着くまでの途中式を教えて欲しいです。お願いします🙇♂️ 人N 93. 斜面上の運動 なめらかな絡面上を物体が運動している。 に示された量を求めよ。ただし, 重力加速度の大きさを 9.8m/s? とする 、 (①) すべりおりている物体の加速度の大きき )(②) 初速度 解決済み 回答数: 1
物理 高校生 5年弱前 ⑺の最後の式の計算方法教えて欲しいです ⑯ 記①から。 アニ oonreos2 …⑨ 上Oxe/王として, アニ 07Sin?の …④ 2 これら 2 式の辺々を宮ると 子こ2 (⑦) (6)の, 女, のの関係は, 図のようになり, sin6三 式のを ぬ について整理して, = 解決済み 回答数: 1
物理 高校生 5年弱前 ⑷の問題で、どういう計算をしたら赤い答えになるか教えてください。 黒い式の計算方法がわかりません 4) 小球A, Bの衝突する高 さが, 地面よりもゃ上となる条件を求めれ よい。⑬)の結果を利用して, y。>0 9 解決済み 回答数: 1
物理 高校生 約5年前 物理のエッセンスの問題で質問です。 14番 の解答で、L=100やx=-125などとしているのですが、どこを基準にしてるのか分かりません。列車の先頭を基準にしてるかもしれないのですが、そうだとしたら、基準が動くのって変じゃない無いですか? 16番 は問題で垂直に横切った... 続きを読む 22 。 カカ学 1m/s*e 14・ 長き 125 m の凶と小きな還が並んでいる に 症は初速20 m/,加問度1 m/5% で夫り・ TI は状態から加度3m/9!で動き出す 28 3 ms から見て車は最大何 m 先まで苺れるか。ま た, 列車が車を抜きまるのに何き かかるか。 】胡が委方向に10m/s のasで2水平之る列車がら見ると生 は外線から 30" 傾いていた。 列車の連きゎはいくぐらか (物理)。 の垢パW示 1作・ 帆20 m の川があり , 水の速さは3 me 如きで進める船で岸に垂直に横切った 解決済み 回答数: 2
物理 高校生 5年以上前 万有引力による位置エネルギーが負なのは分かるのですが、力学的エネルギーも負なのですか?運動エネルギーよりも位置エネルギーの方が大きさが大きいということですか?教えていただきたいです🙇♀️ 問1 万和有 無限速を基準とする。 ⑰ 本陽と地球の箇にはたらいている万有引力について考えると」 太陽には たらいている万有引力の方が地球にはたらいている万有引力より も大きい。 /@ 砂陽を傘点の一 一つとする椿円軌道上を運動している地球の力学的エネル ギーの値は負である。 ⑬⑲ 地表から滑った静止衛星の高度は複数存在する。 (⑳ あぁる友星の椿円意道の長半位が 4倍になると公収周期は 16 倍になると 予想される。 引力やそれが関係する運動について述べた文として最も適当 HIなものを 漁ののの⑨のぅちから一つ信べ。 ただし。 万有引力による位置エネルギー ーは MI 解決済み 回答数: 1