数学 高校生 3年以上前 質問です! BY/YC × CZ/ZA =XB/AXになる理由を教えてください! A X ロ 三角形 ABC において, 辺AB, BC, CA またはその延長と交わる1つの直線 をひき、その交点をそれぞれ X, Y, Z とおけば、 D AX BY CZ XB YC ZA であることを証明せよ。 (メネラウスの定理) =1 B N 解決済み 回答数: 2
数学 高校生 4年以上前 数学の問題です。2番からわかりません。解き方を教えてください🙇♀️ 攻時AB=4 BC=8.・ CA=8の・. 4A . AABC において, 辺BC上に点P をとり, Pから辺AB ACに垂析 を引き, それぞれの辺との交語をQ R とおくとき, 次の問いに答えよ。 (40点) (1 Cos BAC と.AABC の面積を ・ 求めよ。 (2②) PQ=/和5 のと き, 分PR の長さと APOR の外閉円の聞径の長さを求めよ。 (3 QRグBC となるとき, 株分 QR の長さを求めよ。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約6年前 この三枚目の写真の3/1というのはどこからでてきたんでしょうか? AABC の重心をGとし 点Gから半和 A ( 生 BC に下ろした垂績をCK。 点Aから革 線BC に下ろした垂線を AH とする。 y生 (0) GR : AH を求めよ。 (%) AGBC とAABG の面積比を求めよ。 8B 属HC 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 6年以上前 «至急» xとyを求めるんですがどうやって解けばいいのかわかりません! 解き方教えて頂きたいです!!🙇♀️🙏 . の値を求めよ。 (2②) ABクグCD/EF 解決済み 回答数: 2