(1) 2次関数 y=-x2+3x-2の軸と頂点を求めよ。
(2) 放物線y=-x2+3x-1は, 放物線y=-x25x+2をどのように平行移動したも
のか。
(3) 関数 y=-2x2+12x+c (−2≦x≦2) の最大値が7となるように, 定数の値を定め
よ。また,そのときの最小値を求めよ。
(4) 2次関数のグラフが3点 (1,4) (3,0), -1, 0)を通るとき, その2次関数を求めよ。
(5)次の2次方程式・不等式を解け。
(ア) 2x2+3x-7=0
(イ) 6x2-5x+1 > 0
(ウ) 2x²-8x+13> 0
x=
3
2
3
頂点
(11/14)
(1)
軸
(2)
(3)の値
(4)
(ア)
(5)
(イ)
(ウ)
2'4
x軸方向に4, y 軸方向に-7だけ平行移動したもの
-9
最小値 x=-2で最小値-41
y=-(x-3)(x+1) (y=-x2+2x+3)
-3+/65
x=
4
x
<1/3
1
<x
2
すべての実数