中学NET 生徒用..
リ東 進学カP 0 S
toshin academic ability Point Of Study
トレーニング
ベクトル 平面ベクトルの図形への応用
数学計算演習数学B
次の問いに答えよ。
平行四辺形OABCの対角線ACを2:3に内分する点をP、
辺OAを1:2に内分する点をQ, 対角線OBを5:1に内分する点をR
とするとき、B, P, Q, Rのうち一直線上にないものはどれか。
解説
[狙い]位置ベクトルに関する標準的な問題。
[方針]平面上の3点A,B,Cが同一直線上に存在するとき、
AB-kAC(kは実数)
と表わされることを利用する。
A
B
1
R.
[解答1F--(2a+3c)、BQ (2a+ 3c)、R=--(+)より 10
よって、B,P,は一直線上にあるが、Rのみがこの直線上にない。
ニーー
2
2
P
5
Q
3
C
次の問題へ
閉じる
前の問題へ
Copyright (C) 2015 Nagese Bro N
2 0