数学 高校生 3日前 (3)の絶対値あるバージョンのガウス記号で、連続か不連続かを調べるやつが分かりません。絶対値の場合の考え方がいまいちよく分かりません!教えてください ✓ 108 次の関数f(x) が, x=0 で連続であるか不連続であるかを調べよ。 (1) f(x)=√x + 2 *(2) f(x)=[x] *(3) f(x)=[-|x|] 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 3日前 高2数Bの問題です。 両辺(誤字で辺々を足すと書いてます)を足すの続きから何をやっているのかわかりません。 何の計算をしているのか教えてください 練習 27 恒等式k4(k-1)=4k3-6k2 + 4k -1を用いて, 次の等式を証明せよ。 n 2 k³ = 1³ + 2³ + 3 3 + ... + n³ = {( {n(n + 1)}* k=1のとき k=1 1-0 = 4.136.13 + 4.1 -1 k=2のとき 24-1=4.22-6.22+4.2-1 k=3のとき 3-2=4-33-6.3+4.3-1 k=noch-(n-1) = 4. h³-6.h² +4.n-1 辺々を足す。 n n n h = 4 k³ - 6Σk² + 4 Σk - n k=1 K=1 K=1 4 Σ k³ = h4 +6 Σ k² - 4 Σ k + h K=1 K=1 = h + 6. h(n+1)(2n+1) 6 =n4+2n³ th² K=1 - 45 (n+1)+ | Σk³ = K=1 h4+zn³th = 4 {n(n+1)} 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 3日前 (1)(2)(3)の答えってこれであってますか? 3 次の式の2重根号をはずせ。 (4点×3) (1) √6+2√5 (2) √7-4√3 =3+272 (3) √√4+√15 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 3日前 (3)と(4)の解き方を教えてほしいです🙇♀️ x=√3+1,y=√3-1 とするとき, 次の式の値を求めよ。 (3)x2+y2 4 1/2+4 (2点×2+4点×2) 4 (1)x+y (2)xy (1)√3+1+V3-1 (3)(2) (3) (2√3) =273 y (4) x 4x3=12 y (2) (VBA1)(v3-1) (4) 3-1=2 3 5 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 3日前 ベクトルです なんで赤線であることって言えるんですか? しそう 11=(4, 2), 6=(3,-1), x=(p,g)とする。xと江一言が→ 平行で と が垂直であるとき,p, gの値を求めよ。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 3日前 自分なりに頑張って見ましたが何となくで分かりません。 説明お願いいたします。 1 次の問題について答えなさい。 4320 C2=6 c (1) 男子4人、女子3人が一列に並ぶものとする。 この時、両端に男子が来る並び方と、 女子3人がまとまって並ぶ並び方の差は何通りか。 (T6-13) 51=720 31=6 女 720通り 2. 760通り 3.800 通り 4. 840通り 880 5. 2 男子4人、女子3人の今7人 をならべる 両端の男子 4C2 = 6 51=5×4×3×2×1 =720 ①男子, 30 @oa000 2 5cm= 54473 000000 O 384x1 51=720 10 @aooooo 3! = 3 6×10 6! 20 30 51 6 ×12 120 360 60 6×5×4×3×2 5×4×3×2 ×120 360 =360 2 ×120 360 +120 360 480 2 0 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 3日前 至急 tanの等式、不等式がよくわかりません (1)tan(2θ-π/3)=-√3 (2)tan(θ-π/3)>1 tで置き換えるやり方でお願いします 範囲は0≦θ<2πです 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 3日前 何をしたらいいのかよくわかりません。教えてください🙇♀️🙇♀️ (3) (2) 2 「距離が等しい点の軌跡 ④ 4点(-4, 3)と直線 x=2 からの距離が等しい点の軌跡 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 3日前 f(x)>0となるための条件がなぜD<0になるのかわかりません。教えてください🙇♀️ [ <a<イ で常に f(x)≧0 となるαの値の範囲はウ 9 235 f(x)=x2-3ax+a+18 について,すべての実数xに対して,f(x)>0 【大形となる定数αの値の範囲は である。また,-2≦x≦2 ≦a≦ である。 239 [18 摂南大] Bad 解決済み 回答数: 1