数学 高校生 11ヶ月前 この変形が分かりません どなたか教えてください 岡(1) 22(k+1)-1 22k+2+1 +1 t 2.2k+1 4(3m-1)+1 3(4m-1) 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 12ヶ月前 4行目の(x+1)^2の2乗がなぜ外れるのか分かりません。 IA 入間精講(数と式) P47練12.次の二次方程式 (1)242+2x-1=02まず移項 x²+2x=1 2平方完成 60カバー1=1 週移項 DC+1)==1+1平方根 x+1=±2 1 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約1年前 1番下の行で、なぜ−をつけて(a-c)だけこ符号を変えるのか分かりません😭 40 次の式を因数分解せよ。 (1) (a+b-c)(ab-bc-ca)+abc *(2) ab(a+b)+bc(b+c)+ca(c+a)+3abc 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約1年前 公式についてです!! 黄色いマーカーの最後にある、2caのcaは、 答えは同じとはいえども、本来acとするべきではないのでしょうか? テストなどで、acと勝手に並びを変えたら間違いになりますか? =(a-2b-2 a-2b)-3c+9c = a² −4að÷4b²-6ac+12bc+9 =a²+46²+9c2-4ab+12bc-6 (4) (与式)={(2x-3g)+z}2 =(2x-3y)²+2(2x-3y)z+z2 =4x²-12xy+9y²+4xz-6yz+ =4x²+9y²+z²−12xy-6yz+4 BAMA (a+b+c)² =a2+b²+c2+2ab+2bc+2ca を公式として利用して、次のように展開 ともできる。 (1) (15)=a² +1-bi²+c² +2• a • ( − b ) + 2 · ( —b).c+2- =a²+b²+c²-2ab-2bc+2ca (2) (与式)=x+y+(-2)^2 +2-x+y+2+y+ ( − 2) +2⋅ (−2 = x²+ y²+z²+2xy-2yz-2zx (3) (4)=a²+(-25)²+(-3c)²+2. a⋅(- +2-(-2b)-(-3c) +2⋅(-3c).. = a²+46²+9c2-4ab+12bc-6 (4)(4)=(2x)²+(−3y)²+22+2·2x-(-3 +2-(-3y) z+2.2.2x =4x²+9y²+22-12xy-6yz +42 18 (与式)={(x-3)(x+3)}2 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約1年前 ab(a-b)+bc(b-c)+ca(c-a)⇽問 ab(a-b)+bc(b-c)+ca(c-a)⇽aで整理 =a²(b-c)-(b²-c²)a+bc(b-c)⇽共通因数がある =(b-c)(a²-(b+c)a+bc)⇽普通に共通因数 =(b-c)(a-b)(a-c)⇽形を... 続きを読む =(b+c)a²+(62+2bc+c2)a+(bc+bc2) =(b+c)a²+(b+c)'a+bc (b+c) (b+c) が共通因数 =(b+c){a2+(b+c)a+bc}=(b+c)(a+b)(a+c) =(a+b)(b+c)(c+α) 217ペー 輪環の この式を因数分解せよ。 - 18- ab(a-b)+bc(b-c)+ca(c-a) コラム x, の2次式の因数分解 左谷 ージの応用例題2について, AさんとBさんが話しています 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約1年前 因数分解です。最後の1行必要ですか? +1) (4) a² (b-c)+b²(c-a)+c² (a - b) (b-c)a²+b2c-ab² + ac²-bc² = (b-c)a2-(62-c²) a + bc(b-c) 体を通し = (b-c)a² - (b+c)(b-c)a+bc(b-c) = -(6-c){a² - (b+c)a+bc} -63 (bc){a²(b+c)a+bc} =(b-c)(a-b)(a-c) -(a-b)(b-c)(c-a) S 2 or+3v-4 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約1年前 数I 数と式 最後の2行について、どうして最後に突然マイナスが現れるんですか? 練習 24 次の式を因数分解せよ。 ab(a-b)+bc(b-c)+ca(c-a) 指針 1つの文字について整理する因数分解 どの文字 ら,たとえばαについて降べきの順に整理する。 解答 ab(a-b)+bc(b-c)+ca(c-a) =(b-c)a2+(-b2+c2)a+(b2c-bc2) =(b-c)a²-(62-c²)a+bc(b-c) =(b-c)a²-(b+c)(b-c)a+bc(b-c) =(b-c){a²-(b+c)a+bc} =(b-c)(a-b) (a-c) =-(a-b)(b-c)(c-a) = 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約1年前 問題 2次関数y=x^2-2(a-1)x+4のグラフがx軸と接するとき、定数aの値を求めよ。 解説と模範解答 y=x^2-2(a-1)x+4のグラフがx軸と接するとき、 {-(a-1)}^2-1・4=0 a^2-2a-3=0 (a+1)(a-3)=0 よって、a=-1... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約1年前 (4)の真ん中の問題がわからないです!教えてください🙇♀️ (2) /32 √6-√2 √6+√2 √6-2 (6) v6+2 v6+2 6-2 Mathematics 1-20 F 解決済み 回答数: 1