数学 高校生 4日前 ②の後半の問題の解き方が分かりません。 どのような式を立てれば良いでしょうか? =5 1, 2, 3, 4, 5の5種類の数字を使って4桁の整数をつくる。 ただし, 同じ数字を繰り返し使ってもよいものとする。 (1) 4桁の整数は全部で何個できるか。 5=5.5.5.5.5=25×25×5 25 25 625 125 810 -3125 625 3125 3125通り (2)11222122のように, 1と2のちょうど2種類の数字を使ってできる4桁の整数は全部で何個あるか。 また,ち ょうど2種類の数字を使ってできる4桁の整数は全部で何個あるか。 5CX4C1×21×21=5×4×4 24-16 80 14個、80通り 16-2=14 解答 (1) 625個 (2) 順に 14個、 140個 11112222 2 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 4日前 204の2問どっちも解説お願いしたいです🙇🏻 公式はルート使われてないのに解答見たらルートがあるんですけどどしてルートを使うのか分かりません😭 204 次の円の方程式を求めよ。 3)を通る円 (1) * 原点を中心とし, 点 (2, (2)点(-4,1)を中心とし, 点 (3, -2) を通る円 未解決 回答数: 1
数学 高校生 4日前 30番の問題です。(2)です! 辺BCを求める時になぜtanθを使うのかが分かりません… cosθを使う時とsinθやtanθを使う時などの区別の仕方が分かりません…😭 基本問題 30 三角比の値(1) (1) 図1の直角三角形ABC において AB 図1 C B 図2 B ア sin A = cos A = V ウ a I である。 GAL (2) 図2の直角三角形ABCにおいて, AB= オ カ BC キ ) 30° 6 である。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 4日前 答えは5x+2yー13=0なんですけど、なぜこのー13の部分の分母の2が消えるのですか? (4) (1,2), x=3 直線に垂直な直線の方程式を求めよ。 4° →教p.80 例題 *(2) (1, 4), 2x-5y-1=0 Z 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 4日前 微分の問題です。(1)の水色のマーカーが引いてあるところ以降が解説を読んでも分からないので解説お願いします。 3 x, y, zy+z=1, x2+y+z=1 を満たす実数とする。 (1)yz を x で表せ。 また, xのとりうる値の範囲を求めよ。 (2)x+y+z をxだけの式で表せ。 (3)x+y+23 の最大値、最小値と,そのときのxの値を求めよ。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 4日前 赤線部のようになるのはなぜですか?🙇🏻♀️🙏🏻 141. △ABCは,AB=5, AC =4で, AB を直径とする円に内接している. この円の点Cにおける接線と AB の延長線との交点をPとするとき,線分 CPの長さを求めよ. HA IS CO (東京電機大) 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 4日前 下線のような計算結果になる方法を詳しく教えて欲しいです!私は二分の3(3n乗−3)になってしまいます。 (1) 2, 7, 14, 23, 34, 47, (2) 1, 4, 13, 40, 121, 364, 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 4日前 この問題を詳しく教えてください‼️ 34 44*x+y+z=-1, xy+yz+2x+xyz=0のとき,x, y, zのうち,少なくとも1つは-1であ ることを証明せよ。 → 例題 7 7 不等式の A 問題 46* (1) a, 未解決 回答数: 1