学年

教科

質問の種類

数学 高校生

数1のx,yについての二次式の因数分解についての質問です! 写真のようにxについて降べきの順に整理するときに最初のx²だけ省くのか分かりません。 この方法でやれば因数分解がうまくいくことは分かるんですが、あんまり納得できていないです 分かる方がいれば説明お願いしま... 続きを読む

:) x² + 4x9² 39 x(x+4y 解説 白チャートで で視聴できる 書籍ご購入の 追加 白チャー ■基礎固 基本的な 解説して にも配 な生徒で 例題は、 スモール 進めるこ タ どこでも ■共通テン 巻末の実 る長文問 エスビュ 書をタブレッ いつでも、と 38 ① 23 1919 準 18x,yについての2次式の因数分解 次の式を因数分解せよ。 (1)x+3.xy+2y²-5x-7y+6 は、大学入学共通テストの準備・対策向きの問題であることを示す。 (2) 2x²-5xy-3y²-x+10y-3 CHART & GUIDE について降べきの順に整理する。 定数項となる」の2次式を因数分解する。 xの2次式とみて、たすきがけの図式を完成させる。 xについての2次式の因数分解 1つの文字について整理して, たすきがけ (1) +3xy+2y^²-5x-7y+6 =x2+(3y-5)x+(2y²-7y+6) =x+(3y-5)x+(y-2) (2y-3) ={x+(y-2)}{x+(2y-3)} 6 =(x+y-2)(x+2y-3) 第 2 → 4 B 1 -3 → -3 2 6 -7 (2) 2x²-5xy-3y²-x+10y-3 A 1 =2x²-(5y+1)x-(3y²-10y+3) =2x²-(5y+1)x-(y-3)(3y-1) 3 2 注意 解答では、xについて整理し Z て <<<基本例題 14, 標準例題 17 日 .. y-2 y-2 2y-3 3y-5 ={x-(3y-1)}{2x+(y-3)} =(x-3y+1)(2x+y-3) -3 → -9 01 -(3y-1) → -6y+2 X -1--1 y-3 3-10 ◆ x について整理。 たすきがけ A DO... ◆ たすきがけ B (*) たすきがけ -5y-1 ← x について整理。 ★たすきがけ ⑩ なお,たすきがけ ⑩が考 えやすくなるように(*) ではxの1次の項を y-3 +(-5-1)xと書いてお くのもよい。 ズーム UP review 因数分解の基本を振り返ろう! 例題17を振り返ろう! 多くの文字を含む式の因数分解では, 次数が最低の文字について整理しましょう。 x2+3xy+2y2-5x-7y+6 は, xについて2次,yについても2次である。 よって,どちらの文字について整理してもよいが, -x の項の係数は 1 2 の項の係数は 2 2 次の項の係数が簡単なx について整理すると x2+3xy+2y²-5x-7y+6=x²+(3y-5)x+(2y²-7y+6) 例題14を振り返ろう! Ax'+Bx+Cの因数分解では, たすきがけ を利用しましょう。 acx2+(ad+bc)x+bd=(ax+b)(cx+d) 「2y²-7y+6の因数分解 の係数2を2数の積に分解。 2 定数項6を2数の積に分解。 3 たすきに掛けて, その和が -7 となるものを見つける。 x 1 -6→-12 -1 → -1 6 -13 -4 2 01 2 2 x2+(3y-5)x+(y-2)(2y-3) の因数分解 1 x²の係数1を2数の積に分解。 2 定数項 (-2)(2x-3) を2つの積に分解。 -2 -3 → 6 ← 定数項6を2数 (1) (6) と分解した場合 -3 -7 定数項62数(-2)(−3) と分解した場合 ↑xについて整理しているから, は数と考える。 39 1章 3 因数分解

未解決 回答数: 1
数学 高校生

答えあってるか確認して頂いたいです🙇‍♀️ 早急ではないのでお時間ある方に確認してもらいたいです。

Tcan talk about my regular schedule in my daily life. 1各文の下線部の語句は S, V, O, Cのどれにあたるか, 下線部の下に書き入れなさい。 A 1. My uncle moved to Yokohama. 2ob oo llao oW botaisq ofe 2. The view from the upstairs room is beautiful. 3. We play badminton in the schoolyard during lunch breaks. つOV2 2( )内の語句を並べかえて英文を完成させ, 下線部の語句が目的語なら0, 補語なら C, 修飾語ならMと書き入れなさい。BCD 1.(from / a CD / Chris / I / borrowed). 2. Her( an engineer / husband / in / acar company / is). 3. The store on ( hot dogs / sells / the corner ). 99T Bel e9 LeG poze 開 od+ered [ T 19 4.(looks / magazine / interesting / that). 5.(thing / a / happened / strange / to me ) yesterday. 開の( + 3日本語に合うように, 下線部に適切な語句を補いなさい。CDE 1. 私は1日3回, 歯を磨く。 I three times a day. 2. そのボートは4人が乗るには小さそうだ。 eb yieve loog 9dt mi samiwa oda .a The boat for four people.o 1od ayud moslo ora a 3. 彼は私に本当のことを言ってくれた。V2 .v2 .5値こな(O)高目 : the truth.Ov >(0) 日 :同 の S-1a.gq HeroweHiは 4. ジョンはサッカー部のメンバーになった。 John of the soccer team. 自告べす意 5.彼女に私の子ども時代の写真をいくつか見せてあげた。 I of my childhood.hegutmn ant beeauelb oW O s s I 8 won bed mi gmigl ai eH .0 bd odf.no ded br lst dd 0 adaisnta bmeie 9dtaow airla busia t'nso 1 ST 4次の日本語を英語に直しなさい。総合 1.兄は朝食をとらない。 2. 彼はいすに腰掛けた。 3. 私は彼女にバスの切符をあげた。 4. このサラダは少しすっぱい味がする。(sour) 5.「両親はあなたの誕生日に何を買ってくれましたか。」 「新しいコンピューターを買ってくれ ました。」 00 sigologs ロ ロ ] ] ロ ロ U

回答募集中 回答数: 0