数学 高校生 12ヶ月前 どうすれば緑のマーカーの式から黄色のマーカーの答えがでますか? よって, n≧2のとき(1) -1 n=1+2=5+ --=1 2(2n-1-1) - k=1 (RAN) 2-1 ss 2=0 すなわち an=2"+3 解決済み 回答数: 2
数学 高校生 12ヶ月前 高校数学です(キ356) (1)の解き方が答えを見ても納得できません。 どなたかよろしくお願いします🙇♀️ Get Ready 356 次の式を計算せよ。 (1) 354-250+ 3/16 (2) √2÷√4 x 1/32÷2 (3) (16+8+√√4) (√√4-√2) 指数法則 Key Pointp.164 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 12ヶ月前 199の(2)で2の11/3乗になるのは分かるんですが、そのあとの8³√4にどうやってなったのか分かりません😭 教えて欲しいです🙏 ②と③の共通範囲を求めて よって 1/2 <B<1/16 (28) 199 (累乗根の計算) - CHECK - (1) (与式)=3x(232) x(2-1.3)=71 2) (与式)=(2x23)2 +25=2¥-5=2 = =183/4 (3) (5)=((3) 2-(5/2)2(3/81 + 3/18 + 3/4) =(39-32)(3/9)²+39 32+(3/2)²) =(3/9)3-(3/2)=9-2="7 199 累乗根の計算 次の式を計算せよ。 1 (1)√3×1/6×454 CHECK (2) (/16x416 (3) (3+2) (3-2) (¥81 + 18+4)= 2 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約1年前 ここの印をつけているところの式の変形を教えて欲しいです 47 (D) = (1) 1 x-1 (2) y = = = x x y" = (x)=(-1)x-2 y"" = {(−1)x¯2}' = (-1)(-2)x−3 81=d y(4) = {(−1)(-2)x-3′ = (-1)(-2)(-3)x-48 = (8)\ 以下同様に計算すると xy oe = (e)" (n) = (-1)(2)(-3)·····{-(n-1)}x¯n (E) = (-1)-(n-1)! AS 中々 n 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約1年前 なんでこの計算って-rになっているんですか?誰か教えてくださるとありがたいです。よろしくお願いいたします🙇 x18- 18-3r 1 18-3r-r x" 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約1年前 25の倍数であることを示すために25×整数の形にしている段階なのですが、どういう思考回路で27・25m+25・2ⁿの形まで持っていけたのか教えて頂きたいです🙏🏻 33(k+1)-2k+1=33.33% -2.2=27(33-2)+25-2 =27.25m+25.2=25(27m+2") 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約1年前 指数法則について質問です 数列の問題を解いていると○のn-1乗という形がよく出てくるんですけど問題によっては、答える時に形を変える時があると思うんですけどその違いってなんですか? 今回の写真左のやり方は間違ってますか?答えではそのまま書かれていました。 写真右の線をつけ... 続きを読む [1][2]から求める一般項an,bnは An = 4+ (n-1)-15 An = 15n=11, 15071 brindi 12h-1 2 = Xbn bh 2+7 bn=4-2 h-14 11-12 (-2) Xbn =(-2)+1 h-1 または bn=4(-2)A 解決済み 回答数: 1