情報:IT 高校生 6ヶ月前 この問題の答えを教えて欲しいです 19 60回 C言語選択用 次のプログラムは関数を用いて, 図のように辺の長さがaの立方体と直径と高さがaの円柱 からなる立体の体積を求めるものである。 プログラム中の (1) ~⑤ に適するものを答 えなさい。 ただし, 円周率は3.14159 とする。 参考 立方体の体積 a 円柱の体積 πC X Xa #include <stdio.h> int cube (int_a); float cylinder (int a); int main(void) { int a; float v; printf("aの長さを入力してください。 \n"); scanf("%d", 1]); ② (a) + cylinder (a); printf("体積は%f\n", ③ ; return 0; int cube (int x) int taiseki; taiseki = x * x * x; } return ④ float ⑤(int x) float taiseki; taiseki = 3.14159 * x / 2.0 * x/ 2.0* x; return taiseki; 10 未解決 回答数: 1
情報:IT 高校生 8ヶ月前 情報の問題です。教えてください。 ■表2 文字コード表 (JISコードの一部) 上の桁 2進数 0000 0001 0010 0011 0100 0101 0110 0111 2進数 16進数 0 1 2 3 4 5 6 7 0000 0 NUL DLE (空白) 0 @ P P 0001 1 SOH DC1 ! 1 A Q a 9 " 0010 2 STX DC2 2 B R b r 0011 3 ETX DC3 # 3 n S C S 0100 4 EOT DC4 $ 4 D T d t 0101 5 ENQ NAK % 5 E U e CLA コ 20110 6 ACK SYN & 6 F 0111 7 BEL ' ETB 7 G > W f V g W 1000 8 BS CAN ( 8 H X h X 1001 9 HT EM ) 9 | Y i y 1010 A LF SUB * : J Z j N 1011 B VT ESC + K [ k { 1100 C FF FS < " 1101 D CR GS - = 1110 E SO RS . 1111 FL SI US 1 ? > 0 LMNO ¥ l ] E } A n 0 DEL 下の桁 回答募集中 回答数: 0
情報:IT 高校生 2年弱前 C言語プログラム 問題:1つ100円で販売する商品がある。この商品をN個仕入れるのに、最初のX個は90円、X+1個以上は70円で仕入れることができる。仕入れ代金はいくらになるか。 入力される値:N,X ・1行目に仕入れる個数Nが与えられる。 ・2行目に仕入れ単価90円の... 続きを読む 4567 89 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 int main() { 20°C 晴れのちくもり } int N, X; scanf("%d%d", &N, &X); if (N> 0 && X>=1000) { if (x > N) { printf("%d", 90*X); } else if(X < N) { } printf("%d", 90*X+70* (N-X)); } return 0; 配置変更 ○ 検索 初期コ 未解決 回答数: 1
情報:IT 高校生 2年以上前 Pythonを使うプログラミングの問題です。。。 ほとんど何も知らない状態でやれとしか言われてないので、、詳しく教えて頂けると嬉しいです🥲 伊藤佳祐 発展問題 身長(cm)と体重(kg) を入力したら、 BMIが算出されるプログラムを作成しなさい。 *入力は小数のものも対応できるようにする *ファイル名は 『bmi.py』 とすること。 作成したファイルを枠内に添付 (ドラック&ドロップして、”ファイルの添付 (A)” を選択 11°C くもりのち晴れ 伊藤佳祐 検索 未解決 回答数: 1
情報:IT 高校生 3年以上前 #include <stdio.h> main() { int score,sum,n,i; //score→得点,sum→合計,n→データ数 整数型 float avg; //avg→平均 実数型 printf("データの個数は→"); scanf("%d",&n);... 続きを読む 未解決 回答数: 1
情報:IT 高校生 約5年前 何も分かりません…教えて下さい。 次のプログラムは、直径 d と高さhを入力して。 円柱の体積 vV を求め出力するものである。プログラム中の①て④に適す るものを答えなさい。 妖nclude<stdio.h> int main(void) { float ① ,pai=3.14 : printf("直径を入力してください? 9): scanf("2fL&d): printf("高さを入力してください? 9): scanf ("2fL&h): 「= ② /2.0: vV=pai* ③ *h: ④ ("体積= %f\n"V): return 0: } 未解決 回答数: 1
情報:IT 高校生 5年以上前 答えが分かりません…… 解説付きで教えて欲しいです 団 koプログラは WMにおいて プログラムのし 」 し ] に彰するものを各えなさい。 ー 系列とは。 eu ae ay mo を名けること (m = m-i X 0 によって介られる数列である。 | ah AM2半もも 27. …となる。 dncnode <ecdtorh>| int mein(wotdy ( 人Nr 項迷nmの人大を表示ずるものである。 にaiいて 人 m がそのすぐ前の臣 a-! に公比ば 条の primeeCmmり scan LO 2ane(Oet doi printf 3oenf ct<Leコ:Fコ) reDt penteC 7の for は 1 slse ( * pint Ad * 菩 ) prtntfCWer return 0 初項 1 人 8 項0 S 1 sol 回答募集中 回答数: 0
情報:IT 高校生 5年以上前 (1)11 (2)102 全く自信がありません 上の解答が間違っていれば解説お願いしますm(__)m い。 ublic class Henkan [ public static void main(String[] args) { system.out_println("数字を入力してください。): Scanner sc = new Scanner(System.in) String str = sc.next() System.out.printlIn("入力された文字は ^ + st NGe9半0 Sige is 5 System.out.println (@5 rsを容行 レまよじた請結果は細20SUKd2細9記還人 int num = Integer.parselnt(str) : System.out.println (“str を数値変換しました。str は数値のnumで "+numt \ です。 num += 1: System. out.print ("nm キ= 1| を実行 まだ調知果は生計23ni縛Ki 回答募集中 回答数: 0
情報:IT 高校生 5年以上前 おしえてください! Bが1になるので斜線にしてみました。 最新愉 の科学 w202\ 2 剛のデータ(8x8 ピット)のAの部分を0, Bの部分を1 として, 次の約束に従って 1 するとデータ基は何 トになるか。また, 圧縮| パーセントになるか、 めなさい。 (の最初のビピット : Aではじまる場合は0, Bではじまる場合は1 とする。 (②克の3 ピット : 最初のピットと同じ文字が続く個数を表す。ただし, 【個 数一1 として表現する。 (⑫⑰文字が変わるたびに, (2) と同様に 3 ピットで何個続くかを表す。 BUBUNISUNS 回答募集中 回答数: 0
情報:IT 高校生 5年以上前 教えてください!! 解説の2の20乗みたいなところがよくわかりません。。 2 寿人訟が 800X600 で24 ピットフルカラーの動画について, 次の問いに答えなさい。 の! レームの博幸基は何 MB になるか。 小数太共下第一位まで求めなきい。 2[ ②フレームレートを 30fps として, 5分間の動画の情報量は何GB になるか。 小匠県以第一層まで京 jN4T めなさい。 2 x人が 6の 未解決 回答数: 1