学年

教科

質問の種類

情報:IT 高校生

(1)、(2)を教えてください🙇‍♀️ 今日までの課題です

5 次の問いに答えなさい。 現在、人間の知的な創作活動によって生み出され たものは、他人が無断で使用して利益を生むことが できないように、作者の権利が法律で保護されてい ます。 我々が書く論文やレポートを含め著作物は著 作権によって保護され、例外を除き著作者の許諾 がないと、複製や他人が自由に使うことはできませ ん。 例外の1つとして、 他人の著作物を自分の著作 物に複製して利用することを引用といいます。引用 は自らの考えや主張が独断ではなく、他との関係や 裏付けがあることを示すたいへん重要な行為であり, その引用の仕方には,一定のルールがあります。 (1)引用が一般的な書籍からであった場合、出所を 明らかにするために必要な項目を列挙しなさい。 (2)次の具体例が、下線aの例外に該当する場合には ○該当しない場合には× と答えなさい。また、 xの場合にはその理由を述べなさい。 ①自分が買ったCDに入っている曲を,ジョ ギング時に聞くため携帯プレーヤーにコ ピーした。 友人も一緒に走るので、友人の プレーヤーにもコピーした。 調べ物をしていて、 図書館に役に立ちそう な資料があったので、 必要部分を図書館で コピーし持って帰った。 学校で教材として配付されたプリントはある 本のコピーであり、最終的に全ページのコピー が配られたので, その本を買わずに済んだ。 ④ 有名な小説の一部分が, 大学入試問題の長 文問題として利用された。 ⑤ あるレポートに取り組んでおり, 自分が今, 頭の中で考えていることと全く同じ内容の 文章をネット上のニュース記事で発見した ので,その文章を無断でコピーし自分の考 えとして発表した。 ⑥ 現在ベストセラーの小説を全ページ点字翻 訳して点字図書を作成し, 視覚障がい者の 方々に楽しんでもらった。 ⑦ 以前アルバイトでお世話になったスーパーの 新装開店イベントに自分もバンド仲間と参加 し、有名グループの最近のヒット曲を1曲演 奏した。 そのときはアルバイトではなかった ので特に報酬は受け取っていない。 長をか って成 ご」を今

回答募集中 回答数: 0
情報:IT 高校生

教えてください😭😭😭😭😭😭

情報 Ⅰ ・Question ④ 「何らかの仕事を実現する処理の並びを一つにまとめて名前を付けたもの」 を関数といいます。 数は、値を渡したり戻したりできるのが特徴で、 関数に与える文字や数字を「引数」。返される値を 「戻り値」 といいます。 また、 もともとの主なプログラムをメインルーチン。 関数をサブルーチンと いいます。 関数 書式 234 def 関数名(引数1, 引数2, ….....): ロロロロ処理 | ロロロロ処理 2 0000 return 戻り値 説明 関数を定義する。インデントした範囲内がひとまとまりの関数と見なされる。 関数を呼び出す ときに同時に値を関数に渡したときは、引数の部分で受け取り、関数内部で使う。 関数内で 理した結果や何らかの値を呼び出し側に通知する場合は、 return に続けて値や計算式などを 記述する。 次のプログラムは、実行者の名前をメインルーチンで入力させて、それを関数に渡して挨拶と一緒 に表示するプログラムです。 1 def aisatu(a): 2 3 print (a, "Hello!") return 4 5 print("これから英語で挨拶します") 6 b = aisatu(input("Please name :")) 7 aisatu(b) 8 print("どうでしたか? ") 1 def aisatu (a): 上記のプログラムでは、挨拶の表示処理を関数側に行わせていましたが、値を戻してメインルーチ ンで行わせることもできます。 上記のプログラムをもとに、以下の空欄を埋めて、 プログラムを作り なさい。 (実行例は上記と同じ) (ファイル名は「出席番号 94 名前」 で保存すること) a= return 実行例 これから英語で挨拶します Please name: Taro Taro Hello ! どうでしたか? 5 print("これから英語で挨拶します") 6 b=input("Please name :") 7 print( 8 print("どうでしたか? ") 開始 「これから英語で挨拶 します」 と表示 名前を入力させる →関数に渡す aisatu 関数 戻り値を 受け取って表示 「どうでしたか?」 と表示 関数定義 終了 CITIO aisatu 関数開始 ← 受け取った引数 atak 「Hello!」を合体 a を戻り値 aisatu 関数終了

回答募集中 回答数: 0
情報:IT 高校生

期末課題なのですがテストが無い分これで成績が決まってしまうのですが全く分かりません💦教えて欲しいです

■アルゴリズムとプログラミング (課題) 以下の課題に取り組み、 作成したファイルをデスクトップに保存し、PCの「課題提出全日制」 → 「2学年」 「自分のクラスのフォルダー」→「問題番号に対応したフォルダー」にドラッグアンド ドロップして提出しなさい。 (作成できたファイルのみ提出すること) ・Question ① マウスの移動量を表す単位で 「ミッキー」というものがある。 | ミッキーあたり0.254mm(ミリ メートル) である。 以下のプログラムの空欄を埋めて、キーボードからマウスの移動量をミッキーで 入力されたら、 cm (センチメートル) で表示されるプログラムを作りなさい。 (ファイル名は 「出席番号 q1 名前」 で保存すること) 1 a = float(input("マウスを何ミッキー動かしましたか?>")) 2b = 3. print("あなたは", b, "センチメートル動かしました。 ") 実行例 マウスを何ミッキー動かしましたか? >100 あなたは 2.54センチメートル動かしました。 • Question ② 製 以下のプログラムの空欄を埋めて、 「おはよう」, 「さよなら」 と言われたら挨拶を返すプログラム を作りなさい。 (ファイル名は「出席番号 92 名前」 で保存すること) 1 a=str(input("挨拶をしてください>")) 2 if a | "おはよう": print("コンピュータ:", a) "さよなら": print("コンピュータ:", a) 3 4 elifa 5 6 else: 7 実行例 挨拶をしてください > おはよう コンピュータ:おはよう print("コンピュータ:よくわかりません") 挨拶をしてください > さよなら コンピュータ: さよなら 挨拶をしてください > こんにちは コンピュータ: よくわかりません 開始 at 挨拶をしてください> aは "おはよう Yes おはよう 終了 No. は さよなら Yes さよなら No. よくわかりませ

回答募集中 回答数: 0
情報:IT 高校生

【情報】(イ)(ウ)(エ)わかる方教えてください。教えていただいたら本当に嬉しいです

< さい 1 19 20 21 14 10 6 4 例) 年 セルを使って割合を計算する 1 計算結果を出したいセルをクリック。 2 半角 「=」を入力し、計算したいセルを選択する [ 3 「/」 記号を入力し、 割り算を行うセル ( Enter キーを押すと計算できる。 C4 セルの値 C4 10 と表示 数式バー=A4/B4 品名 ボールペン 鉛筆 ノート 単価(¥) (エ) ◆値をパーセンテージ表示し、 小数表示 (桁数の表示) を変更する 1. 計算値をドラッグし、 「%」ボタン選択。 2. 小数表示の変更 (桁数を増やす 減らす) ができる。 120 100 130 11 12 計算式を書こう。 13 ★実習問題 3 それぞれの金額を計算し、適切な表示形式に変更しよう。 販売数 25 36 SO (ア) =B4* E$1 【イ) (ウ) |消費税率 と表示 販売割引 20.25 0.15 組 0.2 ( 10% 番氏名 8.3 10 13 が表示される]。 を選択または、[ 売上合計 税(Y) 販売価格(税込) 売上額(x) (イ) 練習_5 ファイル 編集 表示 挿入 表示形式 データ 100% (エ) ¥ % 0 .00 23 相対参照 の前に あかさ Sなし あ S列 あかさ S行 いき K し 絶対参照 を入力] 。 いきし あかさ あかさあああ いいい S列S行あ L in/vto う す うくす あああ あああ あかさ を付ける M え けせ えけせ あかさ あああ えええ え え あああ ・列固定!

回答募集中 回答数: 0
情報:IT 高校生

どうすればいいですか? 少ししか理解しておらず応用が出来ません。 お助け下さい 言語はPythonです。

よって、最終的に returnccの値を user_pow(x,y) に返し、 それがz に代入される。 の値が代入される。 最後に は2.0を5回かけた、2.0*2.0*2.0*2.0*2.0 問題.2 List.4 は、 y が自然数のときだけ、 べき乗が計算できるプログラムである。 これを、yが整 数(負の数も扱えるよう) のときにも計算できるよう変更してみること。 ファイル名は no3-a2.py とすること。 ヒント: def user_pow(a, b) のおいて b が0以上とそれ以外 (負の場合) のときで場合分けを すること。 b0以上であれば、 List.4 の user_pow(a, b) の通りでよく、 それ以外のとき は、 bが負の整数になるので例えばa=3、b=-2 と与えられたとき、 (1/3)*(1/3) と の逆数を、 -b 回かけるようにすること。 2. ファイルの入出力 コンピュータでは、 データのまとまりをファイルという単位で管理するが、 ファイルを管理 するための仕組みのことをファイルシステムと呼ぶ。 このファイルシステムにおいて、 ファイ ルを整理するための入れ物に相当するのがディレクトリである。 OS によってはフォルダとも 呼ばれる。 ファイルシステムは階層構造をしており、 ファイルは、どこかのディレクトリに属 し、 ディレクトリは、ルートディレクトリ以外は親ディレクトリを持つ。 2-1. ファイルやディレクトリの操作 YOURS 前の変 属性の変更な

回答募集中 回答数: 0
1/4