ヒント 画像 (ビットマップ画像) のデータ量の計算式
ビットマップ画像のデータ量(bit)=1色あたりのデータ量(bit) × 色数 × 画素数
※色数はモノクロなら1, RGBなら3
※画素数は縦横の画素をかけたもの
1KB=1024B
(1) 画素数 1,920×1,080 で, RGB 各色を4ビットでデジタル化したときのビットマップ画像のデータ量を求め
なさい。解答は単位をMB で, 小数第2位を四捨五入し,小数第1位まで求めなさい。
1920×1080×4×3=
=24883200 bit÷8=3110400B
→
・30375KB/MB=1024FB
A.3.0MB
第2章
(2) 問い (1) の画像をJPEG形式に変換したところ、 700KBになった。このときの圧縮率を求めなさい。解答は
小数第2位を四捨五入し, 小数第1位まで求めなさい。
700KB÷30375KB×100
(
2,30
2.3%
23.0%
A
(700KB×1024)÷3110400g×100=23.04.2
MA