20
25
10
15
ランレングス圧縮によるデータの圧縮
例題2
MANT
図のデータ (16×16ビット) のAの部分を0Bの部分を1として
以下の約束に従って1行ごとに圧縮すると,データ量は何ビットに
なるか。また,圧縮率はどのようになるか計算しなさい。
①最初のビット: はじまりがAの場合は0,Bの場合は1とする。
② 次の4ビット: AまたはBが続く個数を表す。 ただし、 「個数-1」
として表現する。
考え方 圧縮率は, 「圧縮後のデータ量圧縮前のデータ量」で求め
られる。
解答例
1~3行は,1が16個なので, 「11111」で5ビット。
4,5行は,1が3個,0が3個, 14個,0が3個 1が3
個なので, 「1001000100011 0010 0010」で21ビット。
6~16行は,「00101 00110101」 なので, 13ビット。
各行のビット数を合計すると, 5×3+21×2+13×11 = 200
よって, データ量は200ビットとなる。
また, 圧縮率は,
200
16x16
- ×100=78.125 となり, 約78%である。
考察 圧縮率が高いということは,よりデータ量が少なくなること
であり,また圧縮率の数値はより小さくなることを意味する。
A|A|A
AIAIAIA
JAJAJAJA
1 1 11.1
1
10
1 11110 010
01010 010
010 0
10 10 10
0
A AIA
A|A
1
10
100 01010
0