地学 高校生 2年以上前 上位地学(地学基礎ではない応用の地学)の、惑星の運動に関する質問です。 惑星は公転の影響によって、天球上で順行・留・逆行を行いますが、画像の2つの動きの違いはなんですか? 内惑星か外惑星か(またはその惑星ごと)によって決まりますか?それともその時によって違うのでしょうか? 東 ☆ 順行 逆行 順行 細田 西 東 ☆ 順行 ☆逆行 順行 西 解決済み 回答数: 1
地学 高校生 2年以上前 星の明るさの問題です (2)0.4等級の星の明るさは4.4等級の星の明るさの何倍か。と言う問題です。私は39倍と回答しましたが誤差が大きいため赤線の計算方法がいいと書いてありますが、この計算式はどうやってだせるんですか?わかる方説明お願いします😭 163 星の明るさ 次の問いに答えよ。 (1) 1等星の明るさは6等星の明るさの何倍か。 2 0.4等級の星の明るさは4.4等級の星の明るさの何倍か。 (3) 3等星の明るさは1等星の明るさの何位か 解決済み 回答数: 1