地理 高校生 1年以上前 どのように分類していいのか分からないので教えてください。 (3) 以下の雨温図は Af (熱帯雨林気候)、 Am (弱い乾季のある熱帯雨林気候)、 Aw(サバナ気候)のいずれかである。 分類しなさい。 気温 30 *C 20 10 20 -10 1 5月平均気温28.0°C -20 1月 12月平均気温26.7°C KUALA UNPUR/SUBANG 降水量 クアラルンプール 27.3°C 2672mm 7 12 500 mm 400 300 200 100 0 気温 4月平均気温30.9°C 40 *C 30 20 10 0 -10 12月平均気温26.6 BANGKOK METROPOLIS バンコク -20 11月 年平均気温 28.9°C 年降水量 1653mm 7 降水量 1600 mm 500 400 300 200 12 100 0 1月平均気温 27.5°C 気温 30 *C 20 10 0 -10 -20 ③3 7月平均気温21.2°C 1月 CAIRES AERO ケアンズ 年平均気温 24.8°C 年降水量 1950mm 降水量 500 mm 400 300 200 100 12 0 未解決 回答数: 1
地理 高校生 2年弱前 ABCDの地点が①〜④のどれに値するか教えてください🙇♀️🙏 10 あとの問いに答えなさい。 【思考】 同1 図2中の①~④は、図1中の A~Dのいずれかの線に沿った 地形断面を示したものである。 Bに該当するものを、図2中の ①~④のうちから一つ選び番号 で答えなさい。 ただし、高さは 強調して表現してある。 ▼図2 4.00m ① 2,000 00 4,000 ② 2,000 ▼図1 4,000 2,000 00 4,000 m 42,000 00 chan RS 未解決 回答数: 1
地理 高校生 3年弱前 aとcに当てはまる言葉を教えて頂きたいです🙇♀️ れたき・ ービス ・みよ 産資源 ルな 業原 出す こし、 せん 27 るた 活す 品の 輸出 る。 新の魅 a <問題> 次の「世界貿易の地域間経済活動」の図をみて、下の文の空欄①~③, a~c に適する語を記入しな さい。なお、①~③には地域経済圏の名称が入る。 3948 5967 (285) 5.9% 中国 12.9% 4.4% 39888 ¥28) b 7432 822 日本 1.4兆 12772 ', 1042 1838 3603 931 1084 輸出入額 1459 2.996 【ドル 輸出額(億ドル) 3296 (2019年) [例: ジェトロ世界貿易投資報告(2020) ほか】 2021年現在イギリス離脱によりEU加盟国は27か国。 〔①〕は域内の貿易額が多い。 〔①〕の輸出入総額12.9兆ドルのうち総輸出額は約6兆ドル で、域内貿易額が総輸出額の3分の〔a〕を占める。 〔③〕は、〔①〕・〔②〕 ・ 中国・日本のいずれの国・地域との貿易も、輸入が輸出を上回り 貿易〔b 〕の状態になっている。 一方、中国はいずれの国・地域とも貿易〔c ]の状態になっ ている。 EV ASEAN ®_USMCA 赤字 15018 1062/ 882 1599 →これの逆に 貿易黒字 回答募集中 回答数: 0
地理 高校生 約4年前 地理Bです! この問題の答えと求め方が分かりません💦 教えてほしいです! つぎ ず りくはんきゅう みずはんきゅう りくはんきゅう 間3 次の図1は, 陸半球と水半球を示したもので, 陸 半球の中心は北緯47度13分, 西経1度32分である。そ しめした ちゅうしん ほくい ど ふん せいけい の対離点である水 半球の中 心の緯度と経度を答えよ。 たいせきてん みずはんきゅう ちゅうしん いど けいど こたえ 180° 180° 20° 120% 北極 北アメリカ 60% 陸半球の中心 120° 赤道 120% 120° 20% ストラリウ +水半球の中心 60° ラフリカ 赤道 60° 南アメリカル 60° 60° 80% 60° 20- 0 図1 南極大陸 未解決 回答数: 1