地理 高校生 2年弱前 もし地軸が傾いていなかったとしたらなぜ偏西風が無くなるのでしょうか。 また、偏西風が無くなった場合どのような影響を及ぼしますか。回答お願いします🙇♀️🙏 解決済み 回答数: 1
地理 高校生 3年以上前 地理Bの大気循環についての問題です。この問題の正解は④でそれは納得できるのですが、なぜ①がダメなのかが分かりません。Aの範囲では、熱帯収束帯に向かって貿易風は吹いていないのですか?資料集を見てみると吹いているように思うのですが、、。 分かりやすく解説して下さると助かります。 地理B たものである。図3中のA~Dの範囲の風について述べた文として最も適当 なものを,下の0~④のうちから一つ選べ。 3 B オトに NGDC の資料により作成。 図 3 0 Aの範囲では, 北上した熱帯収束帯に向かって貿易風が吹いている。 2 Bの範囲では, 北上した亜熱帯高圧帯から季節風が吹いている。 3 Cの範囲では, 南下した極高圧帯から偏西風が吹いている。 の Dの範囲では, 偏西風と極偏東風がぶつかっている。 解決済み 回答数: 1