学年

教科

質問の種類

英語 高校生

この問題の答え教えていただきたいです

1 日本語に合うように、[ ]内の動詞を適切な形にして、英文を完成させなさい。 (1) 清掃は,正午までには終わっているでしょう。 The cleaning ( ) ( ) ( ] (2) スーザンがメールアドレスを変えていたことを私は知りませんでした。 I didn't know that Susan ( )( (3) 佐藤さんは退職するまで30年間その銀行で働いていました。 Ms. Sato ( ) ( (1) Ben ( juice on it. work] (4) 私たちが映画館に着いたとき, その映画はすでに始まっていました。 The movie ( ) already ( ] 2 [ ]内の動詞を適切な形にして、英文を完成させなさい。 ) ( (2) Shingo ( (3) The players ( rain. (4) Cathy ( stay] ) never ( )( ) ( [ change ] ) for the bank for thirty years when she retired. [ ) ( ) ( )( (2) A: Why were you so tired yesterday? B: I ( ) ( )( me. ) her email address. ) by noon. [ finish (1点×4=4点) ) the new shirt for only five minutes when he spilled ( 1点×4=4点) ) when we arrived at the theater. start 3 [ ]内の動詞を適切な形にして、対話文を完成させなさい。 (1) A: Can you go shopping with me this weekend? B: Yes. I ( )( (3) A: Maki said that she ( )( B: Really? I' 11 go and check. Thank you. (4) A: Did you get the tickets for the play? B: No. All of them ( )( sell ] ) before he came to Hokkaido. )( [ wear ] [ski ] ) for an hour when it began to [ practice] ) in Japan for two years tomorrow. [ (2点×4=8点) [ finish ] ) my assignment by Friday. ) my house for three hours when you called [ clean [ see ) your dog in the park. ) out when I called the ticket office. [

未解決 回答数: 0
英語 高校生

赤線を引いた部分 具体的にはどう言うことですか?

465 466 1467 のようなも ●注意 「どのような」という日本語に引きずられて, (x) How is S like? としないこと。疑問代名 詞 what は前置詞 like の目的語になるが, 疑問副詞 how は目的語にはならない。 What is it like to do ...? 「・・・ するのはどのようなものですか」 を用 464 の What is S like? の主語S に形式主語itを用いて, 真主語に不定詞 to do いた What is it like to do ...? を想定する。 さらにそれを間接疑問にすると. what it is like to do ... 「...するのはどのようなものか」という語順になる。 ◆「海外生活とはどういうものか」 を what it would be like to live abroad と表現する。 SC Flel What do you think about [of] A? 「A についてどう思いますか」 What do you think about [of] A? は 「Aについてどう思いますか」という意味で、Aに 関する意見を尋ねる慣用表現。 疑問代名詞 What は他動詞 think の目的語。 1 2 語法 (x) How do you think about...? という誤りに注意。 疑問代名詞 what は他動詞 think の目的語になるが, 疑問副詞 how は目的語にならない。 解答 464 shoy What • What has become of A? 「A はどうなりましたか」 (= What has happened to A?) What has become of A? は 「Aはどうなりましたか」という意味で, Aに何かが起こっ た結果を尋ねる慣用表現。 疑問代名詞 what は文の主語。 間接疑問は what has become of A という語順になる。 主語を尋ねる疑問文は間接疑問にしてもその語順は変わらない ことに注意。 Field 13イディオム id you not join... の語順は不可。 ◆ 間接疑問の what has become of ... を,他動詞 wonder の目的語にする。 「母が買ってくれたマフラー」は, the scarf (which [that]) my mother bought for me となる。ここでは目的格の関係代名詞 which [that] が省略されている。 209 ●注意 464 466 と同様に「どうなりましたか」 から (x) How has become of A? という誤りを しやすい。 疑問副詞 how は主語にならない。 に注意 〈How come +平叙文...?> 「どうして [なぜ] ・・・するのですか wow come ...?? は Why ...? と同じ意味だが, How come には平叙文の語順が続くこと 注意。 ▶(x) H Fl cation was like (how 不要) 465 what it would be like (was 不要 ) _bout the article that (how 不要) 467 wonder what has become of Sught468 come you did not

未解決 回答数: 1
英語 高校生

463 これdoはどうして省かれているのですか?

459 You're not に対する付加疑問の形は? 460 主語をどのような代名詞で表すか? 463 本間は be 動詞の否定文なので、付加疑問は肯定形の3③ are you となる。 A 458 4 461 Let's ... の付加疑問 Let's ... 「... しましょう」で始まる命令文の付加疑問は shall we? で表す。 + プラス 2000000 <否定文+肯定形〉 の付加疑問 <肯定文 否定形〉 の付加疑問 本間は be 動詞の肯定文。 主語は What he said なので,それを代名詞it で受けて否定 形の付加疑問を作る。 よって, ① isn't it が正解。 プラス Let's shall we? 「・・・しましょうよ」 **** 動詞の原形から始まる 「肯定」の命令文の付加疑問は will you? または won't you? とな る。 否定形の won't you? だけでなく、 肯定形の will you? も使われることに注意。 Open the door, will [won't] you? 「ドアを開けてね」 462 There is の付加疑問は? There is ..., There is [are] ... の付加疑問は isn't [aren't] there? で表す。 There are a lot of students in the class, aren't there? 「教室には大勢の生徒がいますよね」 Section 129 慣用的な疑問文 Where do you come from? 「どこの出身ですか/どこで生まれましたか」 Where do you come from? は出身地を尋ねる表現。 Where are you from? でも同意。 本来, 疑問副詞 where は前置詞の目的語にならないが,この慣用表現は例外。 出身地は 一生変わらない 「不変の事実」 (1) なので、 現在時制を用いる点に注意。 Don't から始まる 「否定」 の命令文の付加疑問は will you? で表す。 Don't open the door, will you? 「ドアを開けないでね」 wwwwwww isn't there? 「・・・がありますよね」 本間はこの表現を間接疑問にした where you come from を, it を形式主語とする真主 語として置いた形を作る。 重要表現 | be of no importance 「重要ではない」→368 459 3 460 1 461 2 462 (4) 463 is of no importance where you come from イディオム Field 4 会話表現 Flell

回答募集中 回答数: 0
1/26