学年

教科

質問の種類

英語 高校生

写真見づらくてすみません。 2021年九州工業大学後期の物理の問題です。 (8)の解き方を教えていただけるとありがたいです

物理2 中心軸 [1] 小さな穴をあけた薄い導体板1,2が、真空中に図1のように距離dだけ離して 平行に置かれている。導体板1は、導体板2より電位がVだけ高く,導体板の 板面は鉛直方向に平行である。今,質量mで正の電気量Qをもつ荷電粒子を 図1の左側から導体板1の穴の中心に速さ で導体板に垂直に入射させた。鉛 直上向きにz 軸を取り,清体板1の穴の中心のz座標をz=0 とする。重力加速 度の大きさをgとし,導体板は十分に広いものとする。以下の間いに答えよ。 数式を求める問題では、m, ソレノイド Zn -0 O 荷電粒子 荷電粒子 ア ソレノイド |R d ー = X 0E 図2 図3 Q V, d. V gから必要なものを用いて答えよ。 (5) 磁場が存在する領域に荷電粒子が入った直後に荷電粒子にはたらく力の大き さを m, Q, U2, Bから必要なものを用いて表せ。また, この力が図2のy軸 の負の向きになるには, 磁場は図2の紙面に対してどちら向きならばよいか。 選択肢{D 表から裏に向かう向き, ②(裏から表に向かう向き)から選び, 番号を記せ。 導体板1 導体板2 61 荷電粒子 L7 (6) 磁東密度の大きさBをいろいろ変化させ,荷電粒子が図2に示す円周とy軸 との交点Pを通過するように調整した。このときのBをBo とする。Bo をm, Q, r, Uz を用いて表せ。 I図 (1) 2つの導体板間の電場の大きさを求めよ。さらに, 図1上での電場の向きと して正しいものを選択肢 {① 右向き, ② 左向き} から選び, 番号を記せ。 ベマ) 荷電粒子が点Pを通過した場合, 荷電粒子が磁場中を通過するのに要した時 間をr, Uz を用いて表せ。円周率をπとする。 m (2) 荷電粒子は導体板 1 を通過して運動を続けた。導体板間における荷電粒子の 加速度の水平成分の大きさを求めよ。 (8) 次に, B= Bo のまま, 電気量2Q,/ 未知の質量 M の荷電粒子を, x 軸に沿っ て速さ v。で磁場中に入射させたところ,荷電粒子は,図2に示す円周上の 点R(ZPOR = 30°)を通過した。Mはmの何倍かを求めよ。 (3) やがて荷電粒子は導体板 2に達した。 導体板2に達したときの荷電粒子の水 平方向の速さを求めよ。 (9) 間(8)の荷電粒子について,点Rにおける速度の×成分を U2 を用いて表せ。 ()図2 の磁場を2つのソレノイドで発生させる。図3に示すように,2つのソ レノイドの中心軸がxy 面に垂直で点0を通るように並べ,2つのソレノイド に同じ大きさと向きの磁場を発生させた。このとき,図2のような磁場を実 現するには, 2つのソレノイドの間隔を大きくすべきか, 小さくすべきか。解 答は,ソレノイドについて説明し,ソレノイドが作る磁場の特徴数とともに, 間隔の設定理由を 200字程度までで記述せよ。 荷電粒子が導体板2に達したときの荷電粒子の位置のz座標を求めよ。 ただ し,y = 0と近似できる場合について計算せよ。 [2] 図2のようにxy平面を考え, 質量mで正の電気量Qの荷電粒子を, 磁場がか けられた領域にx軸に沿って速さ v2で入射させた。ここで, 磁場は, 点0を中 心とする半径rの円内 (図2の灰色の部分)にのみ存在し, その方向はxy平面 に垂直で, 磁束密度の大きさはBで一様である。重力の影響は無視し, 荷電粒 子はy平面内を運動するものとする。以下の問いに答えよ。 ○M5(854-43) - 0I - ◆M5(854-44

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

答えがないので教えてほしいです💦

で /送意】 以下はすべて必答知古である。 /攻答了7 和 /記/ の発祥を茂んで。 あとの同いに符えよ。(硬上 8 jiologist haa tired plant neojn 7iz js annoyed. Over the Jast decade or so, fhe re 間 dh growing 2 "afched the rise ofhe field ofのplan *neurobiology" wi 旨 音to Pat confroversia/ eld js based on the idea fhat plan oo arpg 一 nonetneless andle nbrmafion in waye that reserml jines8 Or SOrrow or 7eroue syefems. 7pis thinking implies thaf plants could fe 4 半生 6 Paf make jpfenfionai decisiong and even poseess consciousness. But Che chances af are @7fecfvey zero, 7aiz and coJeagues write. 。 moy 05fng jp the pjanf remotejy comparable to (he complexity of the animal rain aaye 7miz。 2Notping And Tm plant piologise 1 love plants" 一 not becuse 7iants 4bink Jike umans。 ne says but or 2how 人hey Jive their plant lives dome pJanfs are capab/e of sophisticated behavior Wounded 】eaves can send "raingsgnaJa 7o other parfs ofカe pjant and *noxious chemicals can *deter predators 2ome janfg may eren hare a yergion ofahorrterm memop: Tpy sensing are that ine "Venug ytraps' ngect prisons can count the rouehes 太a6 come from an jnsect. But af6 perrm hege Veae with eguipmene thafs yery different rom the nervous yefemg ofanimals, no prajn reguired, 7aiz eonfende fe apd coeagues pojnt ou methodologiegl ae jn some ef he studies that claim 旭iRfe have prainike ommand eenters animaiJike nerye cells and *oscilating patterns fgdectzigfy tbaf remmd ns facfwiby in aning jrains。 But beyond the debate over To hese sfudies are conducfed 7aizs feam “rgues (hat plant consciousness doesnt eVen make sense 人かom an evougionary point ofvjew "What use wouia TOnaciousness be to a plant?" Taiz aske。 The energy required to ウゥ) POWer awarenese woutd be too costly and the benefit from such awareness too ( fa plant suffereg When faced with reat it would be wasting so much energy that it Youldnthave anyien od。 Snything about that threat。Taiz says Tmagine a forest nre "TV unbearable to even consiaer the idea that plants would be Teione beinge aware of the fact ha theyrre being burned to ashes, watching their ustrates what it "saplinge die in front of them, Taiz says。 The ying scenar TomHd aetoahy ooet alant to have conas mustoo、With suntight。 Teesides, plants haye plenty to do wi Tarbon dioxide and water nlante reate compounds that sustain much ot the rest ot Ton Earth Teiz potnte oo Tha enough?" ロー 注) *neurobiology =神経生 学 *dismay 一不安 "noxious 有害な, 有海な *deter ニーに思いとどまらせる、一を胃止する “Venus flytrap =ハェトリ グサ *feat 三偉業 "oseillate 三 (電流などが) 振動する Eの定着している *sapling 三若木苗木 *sedentary =定住 問1 下線部9の内容の具体的な説明となるよう に, 次の空所に 15 宇以上 25 字以内の日本 馬を補え。ただし、 読点も字数に数える。 ( ) 可能性。 問2 本文中の空所 ( イ うKiの, ) に入れるのに最も適当なものを。 それぞれ次の1 4のうちから一つずっ選び, 番号で答えよ。 (GO | becoming 2 eatng 3 getting 4 boldmng ⑲⑫) 1 iong 2 large 3 short 4 sma 問3 下線部還でTaiz が言いたいのはどういうことか、 that の内容を明らかにして 35守以 内の日本語で説明せよ。ただ し句読点も字数に数える。

未解決 回答数: 1