学年

教科

質問の種類

現代文 高校生

国語が苦手で敬語の問題で正しい使い方ができているか分からないので教えてください。お願いしますm(_ _)m

3 |~Hの文の- 部分を敬語を使って言おうとするとき、どのような言い方が適切でしょうか。最も適の なものを選んで、番号で答えてください。 3放かへてい の 一 先生、今度の日曜日にお宅に行きたいのですが。が学 @本齢しい 。おいでになりたい] 出向きたい (0 参られたい ごごっいたい 先輩、この「源氏物語」の現代語訳を借りたいのですが。ハ [0 借りさせていただきたい Oご拝借したい] 拝借したい お借りになりリたい =先生は、沖縄には、いつまでいますか。 (0 おりますか Oいれますか] からう死 いらっしゃられますか おいでになりますか や み戒めにた3 四この学習机は、求めやすい値段になっています。 [O お求めやすい お求めしやすい(@お求めになりやすい お求めになられやすい] 五近くまでおいでになりましたら、ぜひとも知らせてください。想 → 村 [O お耳に入れて 」撃 お知らせして 申されて] 3 |~国S文の -部分を敬語を使って言おうとするとき、どのような言い方が適切でしょうか。[ から適切なものをすべて選んで、番号で答えてください。 来週、市民ホールで、わたしが所属しているNPOが講演会を行うので、来ませんか。 JOおいでになリ )おこしになり 参られ 何われ] ニよろしかったら、先日、課長が言っていたプロジェクトについて、詳しく伺えませんか。 ががしし [Oおっしゃられ )おっしゃっ 中され お話しし] 三実際に着てみますと、きっとお気に入りになりますよ。 [O お召しし CO-Lなっ お召しになられ お召しされ] フ 四 昨夜はお疲れだったのか、十時にノックしたら、もう寝てしまっていらっしゃったようで。 [O お眠りになられ )お休みになっ お寝になられ マ Oお休みでいられ] 五 何も食べないで飲む一方というのは、お体によくないのでは。 [O召L上がら いただかれ (0上がら]

解決済み 回答数: 0