漢文 高校生 9ヶ月前 この問題について質問です。 私が書いた返り点だとどうして不正解なのでしょうか...?もしくは正解なのでしょうか...? 2ページは解答3ページは問題文です。 (読みは書き忘れです😔) 解説お願いします🙏 不10系 刺4 2 不仁之甚。 ① 475 解決済み 回答数: 1
漢文 高校生 1年以上前 問題の返り点の付け方がわかりません。 教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします🙇 2 まにする) まま平仮名に直す。 3.00 00,00 上 に書き下し文を書きなさい。 □1 ) 5 ロ ロッロ 者」。 後で「一」に従って読む。 者有り。 山を見る しらに上に返って読む。 」が同時に用いられるもの。 (4) .'☐☐"☐☐"¯ ( (3) [0000 (2) = ) 一口。 返って読む。 愛す つ返って読む。 (1) □□、 ) 次の口に、返り点に従っ 0 a to 解決済み 回答数: 1
漢文 高校生 1年以上前 至急です‼️ ◾︎1番③~○12まで解いたのですが、 苦手でたぶん合ってない気がするので 答え教えて欲しいです🙇🏻♀️ 答えだけで大丈夫です👍🏻❕ 12 10 9 下 =1 11 8 2 O 11 V D 11 40 6 1 C 2 LO Tod FI 1 8 14 m 10 7 F G 7 3 8 10 10 N O 7I A 7 4 14 6 28 5 9 10 下 15 2 3 2 甲o 11 E 6 (8) 8 10 T 72 9 甲。 =1 A 中 6 8 4 7 K 11 7 7 A 2 4 9 8 6 10 下 2 5 D 4 (5) 9 to 下 3 2 5 中 111 8 14 O (4) 10 下 6 6 | | 1 5 5 2 中 3 10 4 T 7 Eo 11 2 14 3 19 E 解決済み 回答数: 1
漢文 高校生 2年弱前 返り点をつける問題です。 教えてください😿お願いします🙇🏻♀️ ①17 [2] 1 1 42 [5] 3 3 5 18) 496 967 8 7 [8] 解決済み 回答数: 1
漢文 高校生 約2年前 ここの問題が分かりません。 69 4 LO 2 1 13 6 18 00 4 IN 2 LO 5 (6) 8 3 2 (5) 18 4 LO 5 13 7 16 6 6 4 8 3 6 |01| 5 3 7 6 3 LO 4 2 1 6 7 2 -3 LO 5 6 3 12 1 4 LO 2 次の口の示す読む順序に従 29 【各2点】 解決済み 回答数: 1
漢文 高校生 約2年前 この1の(1)~(4)を教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️ スタテ チャージ Of 漢文・知識 正解数をチェックしよう。 次の漢文に返り点を付けたものとして最も適当なものを、後の各 群の①~⑤のうちからそれぞれ一つずつ選べ。なお、指示してあ る書き下し文を参考にすること。 はか ①①「国人に田成子を内れざるを謀る者有るを聞く。」 聞国人有謀不内 聞国人有謀不内 聞国人有謀不 聞国人有謀不内田 有謀不内 者。 5 聞国人有謀不内 者。 はなは ② 「吾が賦を復するの不幸の甚だしきに若かざるなり。」 ( ) 不若 之甚也。 幸之甚也。 甚也。 之甚也。 之甚也。 幸之甚也。 復 吾 不 幸 不不不不不 若若若若若 復復復復復 吾吾吾吾 吾 賦賦賦賦賦 不不不不 成 幸 幸 幸幸 田 田 田 田 田 成成成成成 子 子 子子 者者者者 1問 問 矣矣矣矣 (3) 5 3 1 2 (1) 標準 (2) ①1 美田( 買美 田。 ④「悪の小なるを以て之を為す勿かれ。」 勿以悪小為之。 2 勿以悪小為之。 以悪小為之。 以悪小為之。 以悪小為之。 ⑤以悪小為之。 次の漢文の書き下し文として最も適当なものを、後の各群の①~ ⑤のうちからそれぞれ一つずつ選べ。 何可 日 無名君邪。 何ぞ一日として名君なかる可けんか。 何ぞ一日として名君無かるべけんや。 何ぞ一日として名君無かる可けんや。 何ぞ一日として名君なかるべけんか。 何ぞ一日として名君無かる可けんか。 不知将至。 ③② 4 「児孫の為に美田を買はず。」 不為児 5 不不 為 為 孫孫孫 児 美 不不 為児孫買美田 孫買美 田。 (C). 解決済み 回答数: 1