漢文
高校生

この1の(1)~(4)を教えてください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

スタテ チャージ Of 漢文・知識 正解数をチェックしよう。 次の漢文に返り点を付けたものとして最も適当なものを、後の各 群の①~⑤のうちからそれぞれ一つずつ選べ。なお、指示してあ る書き下し文を参考にすること。 はか ①①「国人に田成子を内れざるを謀る者有るを聞く。」 聞国人有謀不内 聞国人有謀不内 聞国人有謀不 聞国人有謀不内田 有謀不内 者。 5 聞国人有謀不内 者。 はなは ② 「吾が賦を復するの不幸の甚だしきに若かざるなり。」 ( ) 不若 之甚也。 幸之甚也。 甚也。 之甚也。 之甚也。 幸之甚也。 復 吾 不 幸 不不不不不 若若若若若 復復復復復 吾吾吾吾 吾 賦賦賦賦賦 不不不不 成 幸 幸 幸幸 田 田 田 田 田 成成成成成 子 子 子子 者者者者 1問 問 矣矣矣矣 (3) 5 3 1 2 (1) 標準 (2) ①1 美田( 買美 田。 ④「悪の小なるを以て之を為す勿かれ。」 勿以悪小為之。 2 勿以悪小為之。 以悪小為之。 以悪小為之。 以悪小為之。 ⑤以悪小為之。 次の漢文の書き下し文として最も適当なものを、後の各群の①~ ⑤のうちからそれぞれ一つずつ選べ。 何可 日 無名君邪。 何ぞ一日として名君なかる可けんか。 何ぞ一日として名君無かるべけんや。 何ぞ一日として名君無かる可けんや。 何ぞ一日として名君なかるべけんか。 何ぞ一日として名君無かる可けんか。 不知将至。 ③② 4 「児孫の為に美田を買はず。」 不為児 5 不不 為 為 孫孫孫 児 美 不不 為児孫買美田 孫買美 田。 (C).

回答

✨ ベストアンサー ✨

⑤①④④です!

↓↓答えを参考にですが↓↓
(1)漢文で下から上に返って読むのは原則として述語と目的語・補語の関係、返読文字であります。
(2)1文字だけ返る時には必ず「レ点」を使い「一・二点」は使ってはいけません。2文字以上返る場合は「一・二点」を使います。
(3)「上・下点」とは、「一・二点」を使った部分をはさみ、さらに下から上に返る時につかいます。
(4)「上・下点」に「レ点」が付いているときは、上点についていたら上点の1つ下の文字を読んでから読みます。「│」がある時は熟語になるので上から下に読みます。

ありがとうございます!!!

この回答にコメントする
PromotionBanner
疑問は解決しましたか?