学年

教科

質問の種類

化学 高校生

この問題のときかたを教えてください よろしくお願いします

2c 組成式 物質を構成する元素の種類と原子(原子団)の数を最も簡単な整数比で表した化学式。 《例》 NaCl MgCl2 Na と CI は 1:1 Mg と CI は 1:2 書き方 ① 陽イオンを前、陰イオンを後ろに書く。 イオン性物質の組成式のつくり方 ② 陽イオンと陰イオンの電荷の総和を0にする。 (全体として電気的に中性) 陽イオンの価数×陽イオンの数=陰イオンの価数×陰イオンの数 多原子イオンが複数の場合は、( )でくくる。 《例》 NaCl- Ca2+ と CI・・・・Ca² A13+02- ・Na+ 1個と CI 1個でつりあう・・・・・NaCl 1個と CI 2個でつりあう・・・・CaCl2 Ca2+ OH 2+ ・AI3+ 2個と O2 3個でつりあう・・・・・ Al2O3 ・・Ca2+ 1個と OH 2個でつりあう・・・・Ca(OH) 2 読み方 ① 陰イオン(後ろ)を先、陽イオン(前)を後に読む。 ②〜化物イオンは、「物」はとる(つけない)。 《例》 CaCl2 塩化物イオンとカルシウムイオン・・ BaSO硫酸イオンとバリウムイオン FeCla····· 塩化物イオンと鉄(Ⅲ) イオン... 【問題】 次の表の空欄を埋めて表を完成せよ。 (4回目小テスト) 間違え、一行以内で合格 ・塩化カルシウム ・硫酸バリウム ・塩化鉄(Ⅲ) イオン Fe2+ 組成式 NH4+ Mg2 2+ " CF SO42- NO3- Cus CaCO 3 AgNO3 名称 硝酸銅(Ⅱ) 炭酸ナトリウム 炭酸水素ナトウム 硫酸アルミニウム 水酸化マグネシウム

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

この問題が全て分かりません 教えてください

1. 次の (ア)~(オ)から正しいものを選べ。 (ア) 原子の中心には、 陽子を含む原子核があるので、原子は正に帯電している。 (イ) 原子の大きさは、原子核の大きさにほぼ等しい。 (ウ) 原子の質量は、原子に含まれる陽子と電子の質量の和にほぼ等しい。 (エ) 最も外側の電子殻がL殻である原子どうしでは、 化学的性質が似ている。 (オ)原子番号が同じで、質量数が異なる原子どうしを、互いに同位体という。 2. 次の問に答えよ。 (1)銅 Cuは銅(II)イオン Cu2+になり、そのCu2+の電子数は 27 個である。 銅の原子番号はいくつか。 (2) ア. NeとAr のうち、 原子半径が大きいのはどちらか。 イ. AB3 + と O2 のうち、イオン半径が大きいのはどちらか。 3.表は周期表の一部を表したものである。これら16種類の元素について、 次の問に答えよ。 (1) (ア)~(ク)に当てはまる元素記号を記せ。 I Li Be B (ア)(イ)(ウ) F (エ) オ (オ) Mg(カ) Si P (キ)(ク) Ar ア イ ウ キ ク (2) Liの電子配置は右の①、②のように表すことができる。 Pの電子配置を右の①、②にならって表せ。 (2) (1) (3+) ② K(2) L (1) (3) Mg が安定なイオンになったときの電子配置を、 右の②にならって表せ。 (4) 陽性が最も強い元素を元素記号で記せ。 (5) イオン化エネルギーが最も大きな元素を元素記号で記せ。 (6) 1価の陰イオンになりやすい元素を2つ選び、 元素記号で記せ。 4.図は周期表の概略を示したものである。 次の(1)~(4)に当てはまる領域を図のア~クからすべて選べ。 (ア) (1) アルカリ金属 (2) 遷移元素 (3) 非金属元素 (4) ハロゲン元素 (カ) (イ)(ウ) (キ)() (エ) (オ)

回答募集中 回答数: 0
1/523