化学
問3 次の化学反応式(1)に示すように, シュウ酸イオン C2O4を配位子として
3個もつ鉄(III)の錯イオン [Fe (C2O) コーの水溶液では, 光をあてている
間,反応が進行し、配位子を2個もつ鉄(II)の紺イオン[Fe(C2Ox) 2]2-が生
成する。
光
2 [Fe(C2Q4)]ョー
2 [Fe(C2O4)22- + C2O2 + 2CO2
(1)
この反応で光を一定時間あてたとき, 何% の [FC2]が
[Fe(C2O) 2] に変化するかを調べたいと考えた。 そこで, 式(1)にしたがっ
て CO2 に変化したC2Oの量から, 変化した [Fe (C2O4) 3] 3ーの量を求める
実験I ~IIIを行った。 この実験に関する次ページの問い (a~c) に答えよ。 た
だし 反応溶液のpHは実験Ⅰ~Ⅲにおいて適切に調整されているものとす
る。
実験I 0.0109 molの [Fe (C2O4)3]を含む水溶液を透明なガラス容器に入
れ, 光を一定時間あてた。
実験Ⅱ 実験で光をあてた溶液に, 鉄の鎧イオン [Fe (C2O4)3]3-と
[Fe(C204) 2] 2- から C2O4を遊離 (解離) させる試薬を加え, 錯イオン中の
C2O2 を完全に遊離させた。 さらに, Ca2+を含む水溶液を加えて,溶液中
に含まれるすべてのC2O4をシュウ酸カルシウム CaC2O4 の水和物として
完全に沈殿させた。この後、ろ過によりろ液と沈殿に分離し,さらに, 沈殿
を乾燥して 4.38gのCaC2O4H2O (式量146) を得た。
実験Ⅱ 実験Ⅱで得られたろ液に,
Fe2+が含まれていることを確かめる操
(a)
作を行った。
29
5.4
432071-0
39785
40150
46
(2608-46)