化学 高校生 9ヶ月前 何で昇華エンタルピーと結合エネルギーを同じとみなせるのですか、 酸素の場合は単体がO-Oだから結合を切る場所が一箇所あるけれど炭素の場合単体がCだから結合を切る場所がないと思ったのですが、、、 ☆熱化学の計算練習 問題3 AH CH4の生成エンタルピーを求めよ。 結合エネルギー H-H: 436(k/mol) C-H: 416 (kJ/mol) 昇華エンタルピー=総合エネルギー扱 ((黒鉛):718(KJ/mol) " 解決済み 回答数: 1
化学 高校生 2年以上前 ㅇ解説して欲しいです。よろしくお願いします! 計算練習プリント (15) 水素 H23.0g は何mol か。 2g/mol (16) 黒鉛C6.0gは何mol か。 T 1.5mol 12 0.25 16 (40 32 カ 0.5mol 8C (17)36gの水H2O 中に含まれる水素原子Hは何mol か。 ↓ 18g/mol + 4 mol (18) 2.0g の水素 H2 中に含まれる水素原子Hは何mol か。 2 Simol ↓ 2mol ~2mol (19) 4.0gのメタンCH4 中に含まれる水素原子Hは何mol か。 ・CH&中に ( 12+4=16 60.25mol Imolm (20) 3.8gの塩化マグネシウムMgCl2 中に含まれる塩化物イオン Cl は何mol か。 (21) 酸素 2.0molは何Lか。 未解決 回答数: 1
化学 高校生 約4年前 (2)で、 Mを求めるために計算したら、 掛け算の式になって、 すごく大きな数字になってしまいます…。 どうやったら38が出てくるのか分かりません💦 教えてください!! *42. 気体の分子量● 次の気体A~Cの分子量を求めよ。 (1)標準状態での密度が2.5g/L の気体 A。 (2) 17°C, 1.16×10°Pa において, 4.15L の質量が7.6gである気体B。 (3) 27°C, 1.00×10° Pa において, 密度が1.2g/L である気体 C。 解決済み 回答数: 3
化学 高校生 5年以上前 5-(4)です! 計算式もよろしくお願いします! 要 ョ7Z77ヲ4 物質時の計算練習 通告 114一118 三 = 35.5, 記時:ロー1.0。He=40.で=12. N=14.0=16. Na=23. Al=27. 8ニ32. CI Caニ=40, Cu=64 アポガロ定数 : 60X 103/mol 気体の体積は標洪感での値とする。 回答募集中 回答数: 0
化学 高校生 5年以上前 4-(5)です! わかりません 計算式もよろしくお願いします! ョ77794 物質量の計算練習 や捕答 P.114ー118 = 計32 elm 35.5. 原子暑 ロー7.0. Heニ40.C=12. N=14. 0=16, Na=23. Al=27. S Ca=40, Cu=64 アボガドロ走数 : 60x 103/mol 気体の体積は標準状態での値とする。 回答募集中 回答数: 0
化学 高校生 約9年前 化学の計算が苦手です 計算ミスしてしまうことが多いです どのようなところに気をつけて解くと間違いにくくなりますか? あと、例えば下の計算だったら、工夫して解く方法ありますか? 普通にといたら、8桁÷5桁の計算になってしまい、大変なことになってしまいました 未解決 回答数: 2