学年

教科

質問の種類

化学 高校生

この問題って問2はなぜエにならないのですか? 答えはイです。

水は温度,圧力に応じて固体, 液体、気体の状態を 示す。物質が温度,圧力に対してどの状態で存在し ているのかを示した図は状態図とよばれる。 右図は 水の状態図を模式的に表している。 図中の太い実線 は各状態間の境界を表す。 次の問いに答えよ。 問1 図中の点Aは三重点とよばれる。 三重点に関 する記述として, 最も適切なものを次のア~エか ら選び,記号で答えよ。 ア 三重点に到達する経路によって, 固体または液体または気体となる。 イ 固体と液体と気体が共存する状態である。 ウ 固体と液体と気体の中間的な状態である。 ア 体 積 H 体積 a 1.0 x 10 Pa 圧力 a 1.0 x 10 Pa 圧力 問3 図中の破泊 積 オ体 積 ② 時間によって, 固体と液体と気体のいずれかが現れる。 (エ) ★ 問2 図中の破線上を a b に沿ってゆっくりと加圧したとき, 圧力 (横軸) に対す る体積 (縦軸) の変化の特徴を表す図として, 最もふさわしいものを次のア~カから 選び,記号で答えよ。 ただし, 図中の破線 a bと実線の交点の圧力は 1.0×105 Pa とする。 a a ・・・・・・・・・・ 1.0 × 105 Pa 圧力 圧力 [〔×10° Pa] 1.0 × 105 Pa 圧力 gb 1.013-ij ウ 体 積 カ体 積 a 固体 a 0 液体 A b b 1.0 × 105 Pa 1.0 × 10 Pa 圧力 化学基礎・化学 gh 気体 圧力 11 100 温度 [℃]

回答募集中 回答数: 0
1/7