学年

教科

質問の種類

生物 高校生

21,22がどうしてもわかりません。 教えて頂けないでしょうか。

準 21. ショウジョウバエのパフの観察 2分 ショウジョウバエの幼虫の唾腺染色体を取り出し, 無水エ クメールで固定した。その後、DNAには「Mを色に嵌めるメチルグリーン・ビロニ で染色したところ, 複数の膨らんだ部分 (パフ) は赤みを帯びて染色された。このことから,パフでは (A)が多く存在し,遺伝情報の(B)が盛んに行われていると考えられる。 問1 この観察実験に関する文章として適当なものを,次の①~⑤のうちから二つ選べ。 ① 唾腺は頭部のあごの両側にあるので, メスで頭部を切り開いて取り出す。 ②唾腺は、ピンセットなどで胴部を押さえ, 頭部を引き抜いて取り出す。 ③ はさみで背面を尾部から頭部の方向に切り開いて, 唾腺を取り出す。 ④ 唾腺染色体は、分裂中の細胞でなくても観察できる。 ⑤ 唾腺染色体は、分裂中期の細胞でのみ観察できる。 問2 ( A ),( B )に入る語句の組合せとして最も適当なものを、次の①~④のうちから一つ選べ。 A B A BDNA A B A B 転写 ④ RNA 複製 ① DNA 転写 ② DNA 複製 ③ RNA 問3 下線部の(A)の合成は、ショウジョウバエの幼虫に特定の塩基をもつヌクレオチドを投与す ると,そのヌクレオチドがパフの部分に大量に取りこまれることによっても確かめられた。このとき 投与されたヌクレオチドに含まれる塩基として最も適当なものを,次の①~⑤のうちから一つ選べ。 ④チミン ⑤ ウラシル [12 関東学院大 改〕 ①アデニン②グアニン ③ シトシン 必 22. ゲノムと遺伝子 5分 近年, DNAや遺伝子にかかわる学問や技術は飛躍的に進歩し,さまざま な生物種で(a) ゲノムが解読された。 しかしながら, ゲノムの解読は, その生物の成りたちを完全に解 明したことを意味しない。 例えば, (b) 多細胞生物の個体を構成する細胞にはさまざまな種類があり, これらは異なる性質やはたらきをもAO ! 問1 下線部(a)について,次のⅠ~Ⅳのうち, ゲノムに含まれる情報を過不足なく含むものを,下の ①~⑧のうちから一つ選べ。 I 遺伝子の領域のすべての情報 III 遺伝子以外の領域のすべての情報 Ⅱ 遺伝子の領域の一部の情報 ⅣV 遺伝子以外の領域の一部の情報 ①I ②Ⅱ 3 II ④IV 6 I, III 6 I, IV ⑦ II, III 8 II, N 問2 下線部(b)について,このことの一般的な理由として最も適当なものを、次の①~⑤のうちから 一つ選べ。 ① DNAの量が異なる。 ② はたらいている遺伝子の種類が異なる。 ③ ゲノムが大きく異なる。 ④ 細胞分裂時に複製される染色体が異なる。 ⑤ ミトコンドリアには,核とは異なるDNA がある。 問3 次の文章中の(ア)~(エ)に入る数値として最も適当なものを、下の①~⑧のうちから それぞれ一つずつ選べ。 ノ酸配列を指定する部分(以後, 翻訳領域とよぶ) は, ゲノム全体のわずか1.5%程度と推定されてい ヒトのゲノムは約30億塩基対からなり, 遺伝子数は約2万と推定されている。 タンパク質のアミ あるので,ヒトのゲノム中の個々の遺伝子の翻訳領域の長さは, 平均して約(ア)塩基対だと考えら れる。 さらに, ゲノム中では平均して約(イ) 塩基対ごとに一つの遺伝子 (翻訳領域)があることに なる。また,精子や卵は(ウ)組,体細胞は(エ)組のゲノムをもつ。 ① 1 ② 2 ③3 20 第1編 生物の特徴 4 ⑤ 2 千 ⑥ 2万 ⑦ 15万 ⑧ 30万 [15 センター試, 21 共通テスト追試 改]

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

この問題についてです。 答えには父親が3と書いてあったのですが、 解説を見てもらってもわかる通り、ちなみに4 も3と同じ 頻度で出ています。 なのに、 なぜ3ではなく4が答えとなるのでしょうか?

252 DNA型鑑定 次の文章を読み、 以下の各問いに答えよ。 べることで個体の識別を行うことができる。 このようなことが可能なのは、反復型のく 真核生物のゲノム中には塩基配列がくり返された部分(反復配列)があり、この領域を調 り返し回数が、家系間や品種間で異なっており、生殖の際に変化することなく、親から子 するためである。 ある哺乳類の親子関係を調査する ために、3か所の反復配列1~3を 含む DNA 領域を PCR法で増幅し、 それぞれ電気泳動法で解析した際の 結果を右図に示した。右端は子から 採取した DNAの解析結果,1~5 および6~10はそれぞれ父親候補お よび母親候補の個体から採取した DNAの解析結果である。ただし 子の解析において観察された2種類 DNA断片は,それぞれ父親およ び母親に由来するDNA を増幅する ことによって得られたものであり、 両親は1~5および6~10のなかに 必ず存在するものとする。 反復配列1 反復配列2 反復配列3 父親候補 母親候補 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ゲノムの個体差を利用して個体を識別する方法を何というか。 図の右端に示された子の両親は,何番と何番の組合せだと考えられるか答えよ。 父親じゃないワケ! DNAの 12. 遺伝子を扱う技術とその応用 30

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

この課題の回答の仕方がよく分かりません。 分かりやすく説明して頂けると助かります🙇‍♀️ よろしくお願いします。

3.この実験と同様の試薬と方法を用いてxとyという2人の別の人から生じたと思われる DNA サンプルを用いて PCR と DNA 電気泳動を行なった。xとyのバンドは完全には一致しなかったが、700bpのバンドを共に持ってイ いることがわかった。 検査の実験操作に問題がなく、 x y と関係しない他者のDNA の混入もなかった前提で問い に答えよ。 ※文中の x と y は DNAのサンプル名として用いている。 個人ではない。 ① 上記の事実から言えることは何か。 過不足なく答えよ。 ( /4) e po 上記の事実から、可能性として考えられる (あり得そうな)ことは何か。 (つまり、その可能性はあるのだが、これを実証するには他の証拠が必要である事柄) /4) 3. あなたは科学捜査官である。 容疑者が 13名いて、 全員の DNAサンプルを調べたところ、うち1名のみのDNA に、 犯行現場で検出されたDNAから得られた(今回と同様の) BXP007 座に適合する遺伝子型がある(バンドが 一致している)ことがわかった。 この 「BXP007 座のみについて一致するという結果」 に基づいて、この1人を犯 人と特定することは適当なのかどうか思案している。 あなたが科学捜査官として、適当か、 適当ではないかを判断するために必要となる知識や技術は何か?( /7)

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

この問題解いてくれる方いませんか? 答えがなくて困ってます。。

★第14問 PCRによるDNAの増幅に関する次の文章を読み、下の問い (問1~5) に答えよ。 [解答番号 1 5 (配点 16) DNAの増幅は、遺伝子操作の基本的な技術である。 PCR は, (a)DNAポリメラー を含む反応液に増幅したい DNAの断片を加え, 試験管内でDNAを増幅する方 法である。この際、反応液にはDNA合成の材料となるヌクレオチドだけでなく, とよばれる, 短いヌクレオチド鎖を加える必要がある。 これは, DNA ポ リメラーゼがヌクレオチド鎖を合成する際に, 起点となるもので、 下の図1に点線 の枠で示す DNAの領域を増幅したい場合, の部分と同じ塩基配列をもっ たヌクレオチド鎖を用意する必要がある。 ウ にして増幅する DNAを一本鎖 必要な物質をすべて含む反応液を まず にし、 次に、温度を I にしてこの一本鎖にプライマーを結合させた後,温 度を オ にしてDNAポリメラーゼをはたらかせることで新しい鎖を合成させ る。 という(L) サイクルを反復することで, 対象のDNAを増幅することができる。 PCR は, 1 分子の DNA を何万倍にも増幅することが可能なため、 犯罪捜査などさ まざまな目的に応用されている。 試料となる DNA 3' 5' ca : b 増幅する領域 図 1 20 d: 5' 3' 遺伝子の発現 第2章 間 1 PCRに用いられる下線部(a)についての記述として最も適当なものを、次の ①~④のうちから一つ選べ。 1 ① 大量に培養できる大腸菌の酵素が利用されている。 ② 一本鎖DNA の, 特定の塩基配列の部位に結合する。 ③ ヌクレオチドを脱水重合することで鎖を伸長させる。 ④ ヌクレオチド鎖どうしをつなぐことはできない。 問2 上の文章中の ちから一つ選べ。 問3 上の文章中の ① 岡崎フラグメント ④ プロモーター ① aとb ア 問4 上の文章中の 2 ① ② ③ 4 ⑤ 6 イ ①~④のうちから一つ選べ。 3 に入る語として最も適当なものを、次の①~⑤のう ドメイン ⑤ リーディング鎮 約 60℃ 約 60℃ 約70℃ 約70℃ #95°C 約 95℃ に入る記号の組合せとして最も適当なものを、次の ② ad を次の①~6のうちから一つ選べ。 4 ③ b と c I 約70℃ 約 95℃ 約 60℃ 約 95℃ 約 60℃ #70°C ③ プライマー オに入る温度の組合せとして最も適当なもの オ 約 95℃ 約70℃ [約 95℃ 約 60℃ #70°C 約 60℃ 4 ct d

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

生物基礎しか学習していない為、5問教えていただきたいです。 答えだけでも構いません。

図2にあげた制限酵素のうち,よく使われる2種のものが識別する 持する DNA 組換え技術をクローニングと プラスミド 用確認局題2d ホ 間1 の塩基配列と切断箇所を次の図3に示す。 次の各間に答えよ。 次の文を読み,後の各間に答えよ。 結菌などに遺伝子を組み込み,これを維 -GfG-A-T-C-Cc-3" 3-C-C-T-A-G+G-s Sau 3A 3tc-A-T-C-" 5" Bam HI 5 大腸菌細胞 3-C-T-A-G+s 切断 う。これにはプラスミドを使う便利な方 出がある。プラスミドとは,細菌細胞中に独 プラスミド 切断 図3 立して存在する環状2本鎖 DNAで(図1), 数側の遺伝子を含む,プラスミドを使うク ローニングの基本的な手順は次のようにな (1) 塩基配列が完全にランダムな DNA の 1000 塩基対の長さ当たり、 Sau 3A が切断する箇所の数は平均いくつか。少数第1位を四捨五入し て,整数値で答えよ。 (2) Sau3A が切断部位として認識する塩基配列のうち, Bam HIで切断さ 核様体 プラスミド る。 図1 れる割合を,理由を付し110字以内で述べよ。 問2 図2の DNA 断片を取り出す元になる供与 DNA から, 図2で使用する ケS関 AM る 手順1.クローニングしたい遺伝子を含む DNA断片を, プラスミドの DNA AMC プラスミドに挿入する DNA 断片を得るには, 供与 DNA をどのような酵 分子に挿入して組換えプラスミドをつくる (図2)。 への 素で処理すればよいか。 40字以内で述べよ。 DNA 断片 組換えプラスミド プラスミド カエルの発生で、下後りの C+1 O るか 制限酵素に 3 下線でのよる切断 DNA リカーゼ による結合 DVVI サー分AMI 図2 8生類の卵では、精子侵入後10分 ア順3.宿主細胞内でプラスミドは複製され, 宿主細胞が分裂すると組換え プラスミドのコピーは子孫の細胞に受け渡される。 えてくれる 予順2.組換えプラスミドを, 宿主細胞(大抵は大腸菌) に入れる。 るれA(大大) めて

回答募集中 回答数: 0
1/4