英語 中学生 約2年前 中3の現在完了の問題です。 彼は子供の頃から、ずっと医者になりたがっている。 He has wanted to be a doctor since he was child っていう英文になると思うんですけど【to be】がなぜ入るのかがわからないので説明お願いしたいです! 未解決 回答数: 2
英語 中学生 3年弱前 (3)です。 答え…Can we use this classroom for meething? 自分の回答…Can we use the classroom for meething? 話す時にどの教室かは分かっているのに何故thisになるのですか? また、何故... 続きを読む ✓ (3) 私たちはこの教室を会議用に使ってもよろしいですか. □ (4) 私たちはその国のために何ができますか. 「~用に」for ~ 解決済み 回答数: 2
英語 中学生 約3年前 I believe he is able to sing a song well. I believe that he can sing a song well. この2つはどちらも正解ではダメですか?? 二つ目が合ってるらしいんですけど… canとbe able to... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 3年以上前 英語の文章を書くとき、理由を述べる方法として「because 」があると思うのですが、英語の先生が「〜.Because〜.」というようにbecauseから文章を始めてはいけないとおっしゃっていました。で、別な方法として「I have two reasons.First,〜.... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
英語 中学生 3年以上前 例えばこういう問題は、答えの例で言うと、「イチロー」と「私」のように主語が2個あるから、関係代名詞のWHOは使えないんですかね? )と思い,今は自分も(C) ( much )と思っている ロ(3) 本文以外の人で, あなたがいちばん尊敬する人について, 「…は私がいちばん尊敬している 男性[女性]です」という英文を1つ書きなさい。 ウいま 思判·表 5点×6 She dret 未解決 回答数: 1
英語 中学生 3年以上前 仮定法wishの問題です。 バスがすぐに来ればいいのに。という例文なのですが、なぜ、 I wish the bus came soon. ではだめなんですか? 答えは I wish the bus would come soon. です。 また、wouldを使... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 3年以上前 動画などで海外の方のコメントを見ていると、 urをyourのように使ってるのをよく見るんですが、 同じような意味なんでしょうか? もし違かったら意味を教えていただけると助かります! 解決済み 回答数: 2
英語 中学生 4年弱前 自分が用事で塾の授業休んでしまった時に塾の先生に 英作ではSoやButなどは違う単語に書き換えなさい と言われたらしいのですが、何に書き換えればいいんでしょうか..... 教えてください。 ほかの書き換えた方がいい接続詞などがあったらそれも教えてください🙇♂️ 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 約4年前 英語でどこへ行くか尋ねる時に、Where are you going to go?でto goが付くといけないのですか? 解答にはWhere are you going?と載ってました。 未解決 回答数: 2
英語 中学生 約4年前 英作文です。直した方が良いところがあれば教えていただきたいですm(__)m I agree with ー’s opinion. We clean ourselves in our school. We can grow up as a human because it ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1