公民 中学生 2年以上前 内閣不信任の決議を出すのは衆議院なのに、もし可決されたら衆議院が解散や総辞職になるのはなぜですか? 衆議院が自分たちで自分たちのことを解散や総辞職させているということですか? 誰か教えてください、、、 解決済み 回答数: 0
公民 中学生 約3年前 答えがウになるのは何故ですか? 教えてください🥲 で答えなさい。 (問6 下線部(g)に関連して, 最高裁判所の裁判官の身分と国民審査に関する記述として誤っている ものを, 次のア~エから1つ選び, 記号で答えなさい。 ア 最高裁判所の長官は,内閣の指名に基づいて, 天皇が任命する。 イ 最高裁判所裁判官の国民審査は,その任命後はじめての衆議院議員総選挙の際に行われる。 ウ 最高裁判所裁判官の国民審査は,その在任中一度だけ行われる。 エ 最高裁判所裁判官の国民審査で, 多数の人がやめさせることに賛成であれば, その裁判官は 職を失う。 未解決 回答数: 1
公民 中学生 4年以上前 種類が異なる人権を教えて欲しいです。 また、1~4はなんという人権に当たるのでしょうか。 中19) 次のある人の「『「自分史」の1て4にかかわる人権のうち、種類が異なち人権を選びなさい。 23歳 労働組合に加入 "…………・…・ ら pm 0 # Eを開業 ・・・…・・ の 陳あ、。 入学 35歳 会社をやめ、 書店を開業 ……・3 ! 中学校卒業 60蔵 北海道に転居 je 大学受験。 合格 。 。 …………… n 65歳 年金を受け始める ………ー…4 子釣。 合 22歳 会社に就職 解決済み 回答数: 1
公民 中学生 約6年前 鶴丸高校という、鹿児島No.1の高校、 目指して頑張ってます! ちなみに東大も目指してます! 部活との両立もできる、勉強方を 先輩方教えて下さい!お願いします🙏 未解決 回答数: 3
公民 中学生 9年弱前 5月17日に中間テストがあるのですが、 社会の範囲の中に時事問題というものがあります。 今まで時事問題というものが出たことがないので、どんな問題が出るか分からなくて困っています。 今ならサミットなどでしょうか? 現在中学3年生です。 回答よろしくお願いします。 解決済み 回答数: 5