学年

教科

質問の種類

化学 高校生

24番の問題が分かりません、、、 どうしてアンモニアと水酸化ナトリウムの物質量が等しくなるか説明していただけると嬉しいです、、 解説もよろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

[NaOH] OH の量 2.25×10-mol 体積 150 mL [混合溶液] H+の量 0.25×102mol- 体積 250 mL 混合溶液中の [H+] と pH は, 0.25×10mol [H+]= -=1.0×10mol/L pH = 2 答 0.250 L 応用例題 24 逆滴定 133,134 解説動画 ある濃度のアンモニア水100mL に 0.50mol/Lの硫酸100mL を加え たところ,溶液は酸性になった。 この過剰の硫酸を1.0mol/Lの水酸化ナトリウム 水溶液で中和するのに50mL が必要であった。 最初のアンモニア水の濃度は何 mol/L か。 指針酸や塩基の種類が複数あった場合でも、 個々の酸 や塩基から生じるH+, OH の物質量は, それぞれ が単独のときと変わらない。 H2SO4 から 生じるH+ NH3 から NaOHから 生じるOH 生じるOHT よって、 複数の酸と塩基が過不足なく中和するとき, 酸から生じる H+ の物質量の総和 = 塩基から生じる OHの物質量の総和 が成りたつ。 → 解答 中和の反応 H2SO4+2NH3 (NH4)2SO4 H2SO4 +2NaOH → Na2SO4 +2H2O アンモニア水の濃度をx [mol/L] とすると, 中和の関係式 αcV=bc'V' より, 2×0.50mol/L× 100 1000 L=1xx [mol/L]× H2SO4 から生じる 100 1000 NH3 から生じる 50 L+1×1.0mol/Lx L 1000 NaOHから生じる H+の物質量 OH-の物質量 OHの物質量 x = 0.50mol/L 答

未解決 回答数: 0
化学 高校生

高1の化学です。 問題で、アンモニア水に硫酸を加えているのに 解答ではアンモニア水+水酸化ナトリウムになっているのはどうしてですか? 化学が苦手すぎて…!!変なこと聞いてたらすいません!m(._.)m

は [H*]= 0.25×10-2 mol -=1.0×10-mol/L pH=2 答 0.250 L 応用例題 24 逆滴定 ある濃度のアンモニア水 100mL に0.50 mol/L の硫酸100 mL を加えたところ, 溶液は酸性になった。この過剰の硫酸を1.0mol/L の水酸化ナトリウム水溶液で 中和するのに50mL が必要であった。最初のアンモニア水の濃度は何 mol/L か。 »132,133 指針 酸や塩基の種類が複数あった場合でも, 個々の酸 や塩基から生じるH*, OH" の物質量は,それぞれ が単独のときと変わらない。 よって,酸と塩基が過不足なく反応するときには, (酸の価数×物質量)の総和 NH3から 生じるOH H-SO。から 生じるH =(塩基の価数×物質量) の総和 NAOHから 生じるOH が成りたつ。 解答中和の反応 H:SO4+2NH3 (NH);SO。 H-SO』+2NAOH Na:SO』+2H:0 アンモニア水の濃農度をx [mol/L]とすると, 中和の関係式 acV=bc'V より, 100 100 50 2×0.50 mol/L×- L=1×x [mol/L]×- 1000 L+1×1.0mol/L×- L 1000 1000 H.SO。から生じる H* の物質量 x=0.50 mol/L答 NHs から生じる OH- の物質量 NaOH から生じる OH の物質量

未解決 回答数: 2
化学 高校生

高1の化学です。 問題で、アンモニア水に硫酸を加えているのに 解答ではアンモニア水+水酸化ナトリウムになっているのはどうしてですか? 化学が苦手すぎて…!!変なこと聞いてたらすいません!m(._.)m

は [H*]= 0.25×10-2 mol -=1.0×10-mol/L pH=2 答 0.250 L 応用例題 24 逆滴定 ある濃度のアンモニア水 100mL に0.50 mol/L の硫酸100 mL を加えたところ, 溶液は酸性になった。この過剰の硫酸を1.0mol/L の水酸化ナトリウム水溶液で 中和するのに50mL が必要であった。最初のアンモニア水の濃度は何 mol/L か。 »132,133 指針 酸や塩基の種類が複数あった場合でも, 個々の酸 や塩基から生じるH*, OH" の物質量は,それぞれ が単独のときと変わらない。 よって,酸と塩基が過不足なく反応するときには, (酸の価数×物質量)の総和 NH3から 生じるOH H-SO。から 生じるH =(塩基の価数×物質量) の総和 NAOHから 生じるOH が成りたつ。 解答中和の反応 H:SO4+2NH3 (NH);SO。 H-SO』+2NAOH Na:SO』+2H:0 アンモニア水の濃農度をx [mol/L]とすると, 中和の関係式 acV=bc'V より, 100 100 50 2×0.50 mol/L×- L=1×x [mol/L]×- 1000 L+1×1.0mol/L×- L 1000 1000 H.SO。から生じる H* の物質量 x=0.50 mol/L答 NHs から生じる OH- の物質量 NaOH から生じる OH の物質量

未解決 回答数: 1
1/2